土曜深夜ドラマ「あなたには渡さない」

 

専業主婦だった通子(木村佳乃)の前に現れた

金沢の造り酒屋の女将多江(水野美紀)は夫の愛人だった

 

深夜枠にふさわしいドロドロの展開だったけれど

昔の、大映ドラマ並みの

わざとらしい台詞の数々に、

途中からコメディにしか見えなくなった。

通子(木村佳乃)がとにかく「まっすぐ」過ぎて

ここまでまっすぐだと、周りはちょっと疲れるかも。

なんて思いながら見ていましたが・・・・

 

割烹「花ずみ」の先代女将の遺影の顔が

いつも花や光で隠されていて

最終回にその顔が暴かれて

「ええ?そういうことだったの??」みたいな展開を期待していたんだけれど

それも・・・なかった。

なんのために、顔を隠したのか、その演出が不思議。

 

 

多江(水野美紀)は、いったいなんのために

通子に近づいたのか・・・・

旬平(萩原聖人)を手に入れるため?

「女として通子に勝ちたかった」と言ってたけれど

なぜ自分の身を売ってまで通子にお金を用立てるんだろう?

最後には若い板前と夫婦になっているし。。。謎。

そもそも、社長を務めていた「金沢の造り酒屋」はどうなってしまったの?

最後、道の駅で働いてたよ?

さまざまな出来事が、単発で起こって、まったく回収されないことにビックリだわ。

 

笠井さん(通子の子供のころからの知り合い=田中哲司)の贈収賄事件に絡んで

週刊誌ネタにされて、お店が大混乱したのに

ランチを始めたあたりから

何ごともなかったようにお客さんが来るようになっていて

「人の噂も七十五日」とか言うけれども客商売にとっては大ダメージだろうに

反発しまくっていた娘が

めっちゃ良い子になっていたことなんて

大した疑問ではないと思えるほどの、えぴそーどの数々・・・・

 

 

でも極めつけは

贈収賄事件に絡んで逮捕された笠井(田中哲司)が

飛び降り自殺しようとするのを止めに家を飛び出した通子だけど

間に合ったのかどうか

その後、通子がどうなるのかも

まったく明らかにされず

 

通子は走った、ただ自分の気持ちのままに走り続けた

通子を止めることは誰もできない

 

とかいうナレーションで・・・・・ドラマが・・・・

 

 

終わってしまったーーーー!!!

 

 

え。え??

最終回だよね?

どーなるの?このあと。

ここで、終わるの?まじで?

なんつー中途半端な。。。。。アセアセ

 

 

 

この土曜ドラマの枠って、

松本まりかさんや中村倫也さんを一躍有名にした

「ホリディラブ」の枠だと思うけれども

あのドラマも、よくわからないことがたくさんあって、

最終回でも謎を残したままだったから、

敢えて、決着をつけずに終わらせたのかも知れないなと思うけれども

 

めっちゃストレス、溜まる>w<