以前記事にもしたことがありますが、

ワタクシ、メイクというものを始めたのは

20才を過ぎてからでございます。


また、メイクを覚えてからも

ほんとうに基本的なところだけで、

ファンデ・眉・チーク・口紅 だけで


アイメイクに関しては、

マスカラはおろかアイシャドウもほとんど入れず

今時高校生でももっとちゃんとメイクするよってくらいでした。


それが、マスカラを入れるようになり

そうなるとシャドウも入れないとバランスが悪いし。

また、アイパレットって女心をくすぐるものが多いから

次第に丁寧なメイクを心がけるようになりました。


それでも、

つい最近まで、アイラインだけは未知の領域。

コンタクトを入れているせいか、目の際にラインを引くのが恐くって・・・


けれど、

多くのブロガーさんからライナーは必須!と言われ、

おそるおそる始めてから約半年。

最近慣れてきたっていうか

ラインをきちんと入れれば、他がちょっと手抜きでも

目力がUPドキドキするということがわかってきました。


今使っているのはこの2点。



つれづれなるままに・・・アラフォーのひとりごと     つれづれなるままに・・・アラフォーのひとりごと

KATE リッキドアイライナーBKー2         DIOR ライナー 298 マリーヌ

こちらはBLACK                     こちらは、濃いBLUE



   つれづれなるままに・・・アラフォーのひとりごと           つれづれなるままに・・・アラフォーのひとりごと
 

   筆先はこんな感じで、KATEの方がちょっと細いかな。

   DIORの方は、カチッと回すと一回分が出てきます。

   


朝、急いでいたりすると、ラインがにじんでしまったり

まばたきをしたら、目の下にラインがついてしまったり

コンタクトで目が乾いて、涙目になるとともににじんで目の周りが真っ黒になったり


失敗も数々・・・


そんなときに役立つのがコレ。


つれづれなるままに・・・アラフォーのひとりごと


                            クレンジング綿棒  



      つれづれなるままに・・・アラフォーのひとりごと     つれづれなるままに・・・アラフォーのひとりごと


綿棒の先の太さが左右で違っているところもなかなか優れもの。

他店からもこうした綿棒は発売されていると思うけれど

10本、210円というお値段がいいですね。


ポーチの中にも2~3本入れておいて、お化粧直しに使ったり


メイクを落としても、目の際に残ってしまったときに

コレを使うと、きれいに落ちてくれます。



各メーカーから春の新色が出そろってきました。

乙女にはわくわくする季節の到来ですね!!ひよざえもん ラブラブ