新年を迎える前に

その準備としてやらないといけないことが

いくつかあります


年賀状書き・・・・は、終わりました

明日投函してきます



おせち・・・・は、

うちは母と二人だけなので

デパートで料亭のおせちを予約しています

31日に取りに行くだけ



お正月用品や食材・・・・は、

28日と30日に買いに行ったり飾ったり

29日は「苦」につながるからと、

縁起物は買ったり飾ったりしません



そして、大掃除


昨日は、ダイニングの床掃除お風呂掃除をしました。


一坪タイプのふつうのユニットバスなんですが、

浴槽の縁に脚をかけて壁面を磨いたり

 (滑ったら、死ぬな・・・と思いつつ)

ユニットのはめ込みの部分をはいつくばって歯ブラシで磨いたり

 (すみーのほうにカビがくっついていたりして・・・Σ(゚д゚;))


キレイにしていたつもりでも汚れているものなのが水回り・・・・

ちょっと、ギョッとするくらいのところもありました。


まだまだ磨きたいところはたくさんありますが、

なにぶん働き手は私一人なので

一軒の家の掃除をやりきるのは、ちょっと難しいかな・・・と

まぁ、トイレ掃除窓ふきと、あととにかく目立つ埃がないようにはしたいです。



皆さんのブログを拝見していると

キレイにお掃除されている様子・・・・

偉いなぁ・・・& 私も頑張らなくっちゃ・・・と両方の思いを感じています



新しい年をすがすがしい気持ちで迎えられるように

あと3日、がんばって家事労働に励みます