少し前から
左足の裏が 痛む・・・
ねていて、起きたときとか
しばらく座っていて立ち上がったときとか
歩けないくらい・・・・
かかとと土踏まずの間くらいのところ・・・・
ガンとか悪い病気だったら、どうしよう・・・・
で、調べてみた
すぐには病院に行けない・・・恐いから
どうも、
足底腱膜炎
というのが、あやしい・・・・
腱膜というのは、足の指の付け根からかかとまで
足の裏に膜のように張っている組織で
それがクッションとなって足を支えているんだそう・・・
そこが、炎症を起こし、小さな断裂を起こして痛むらしい。
3週間くらいで、膜が伸びきって、炎症も自然に治まるそうだけど、
土踏まずに負担をかけないようなクッションの入った靴を履く方が
治りが早いとか・・・
寝起きに一番痛いのは、寝ているときは腱膜に負担がかからないので
炎症がおさまっているのが、
起きて歩き出したとたんに、負担がかかってまた炎症を起こすから
これだ!
よかった、悪い病気じゃなくって!
原因。
1、老化
2,筋力の低下
3,体重の増加
・・・・・・・・・・