労働者の皆様、
夏期賞与(ボーナス)も、出たかとおもいます。
ボーナスが出たら・・・といろいろと計画されている方も
多いことでしょう。
この夏の旅行のプランなんかも立てられた方も
いらっしゃるでしょうね。
ワタシの場合、
ここ数年減少傾向にはありますが、それでも先月末
いただけました。
ワーイ!と手放しで喜べないのが
辛いところでございました。
まず、15万ほどは家のローン返済で消えます。
それから、年払いにしている養老保険のために
別口座へ移さないといけません。
次に、秋に払う地震・火災保険、自動車任意保険のために
これもまた、別口座へ移さないといけません。
そして残った金額で、
すでにワタシはこんなものを買ってしまっていました。
ヴィトンのタイシエンヌ・リラ(4月末購入)
両端を留めるとこんな形で2ーwayで楽しめます。
そして、
3年ほど前から、ワタシはひとつの野望(大げさ)を
抱いていました。それは、
多少小さくても良いから
グレードの良いダイヤモンドをルーズ(裸石)で買って
ネックレスを作ってもらうこと。
ネットなどでは安く買えますが、やはり宝石は
信頼のできるお店で買いたい。
でも、なかなかさまざまな点で折り合いのつく石が
見つかりませんでした。
それが、
見つかったのです。
常日頃、いろいろと見せていただいている
REIKAという三松グループのお店で扱っている
systeedというロシア産のダイヤモンド。
こんなりっぱな鑑定書がついておりました。
カラットは0.3程度で小さいのですが、カットがすばらしく
こんな風な美しいハート&キューピットが見られます。
このsysteedはシリアルナンバーが刻印されていて
(見せていただきましたが、ほんとに彫ってありました)
キリ番
ちょっと見にくいですが、500
そして、できあがったのが
エッグ留めという、手のひらにのせたような感じの
枠で作っていただきました。
これだと、ダイヤモンドの美しさを際だたせつつ
枠で多少とも石が大きく見えます。
このsysyteedは、ティファニーのエンゲージ等で使われる
ダイヤと同程度の品質だそうで、
REIKAでのみ取り扱っているそうです。
ティファニーよりはずっとお手頃価格なので
いい石が欲しくて、かつ、信頼の置けるお店で購入したいという方、
一度のぞいてみてはいかがでしょうか。
ネット販売はしておらず、店頭のみです。
結果、ワタシのボーナスはすべて嫁いでしまいました。
ま、満足はしているんだけどね。