真☆人生のわ・か・れ・み・ち -2ページ目

Galaxy SC-02B で カスタムROM を使う

Galaxy SC-02B を root化 する [スマホ]
で書いた通りにRoot化したあと、次はカスタムROMに興味が出たので手を伸ばしてみました。導入の手順だけ記しておきます。


※SIMカードやSDカードは抜いた状態で行いました。





[必要なモノ]


Odin3-v1.85.zip


初期ROM(JJ1)


 一度初期化してからのほうが綺麗に焼けるらしい。なんにせよ、カスタムROMを再度書き換えたいときには、初期化が必要なので、結局は必須。


純正のAnndroid 2.3.6カーネル(KL4)


 CheckFusDownloader_v2.1で探すか、もしくは、初期ROM(JJ1)を焼いた後、本体かSamsun keysからバージョンアップすれば良い。


KL4_ext4.zip


 どこかのスマホの掲示板にupされていたものを入手して使用しました。


kyapaT10mod3


 使用したカスタムROM。入手場所は同上。検索すれば出てくるはず。


Samsun keys


 あるとアップデートやバックアップに何かと便利。


[Odinで焼く流れ]


初期ROM(JJ1)→純正KL4→Rooted KL4→kyapaT10mod3





[手順]


●Odinで初期ROM(JJ1)を焼き、ファクトリーリセット。


●純正KL4を焼く。もしくは、Samsunkeysや本体から2.3.6にバージョンアップする。


●Rooted KL4を焼く。ファクトリーリセット。


●kyapaT10mod3を焼く。ファクトリーリセットし、システムメモリを初期化する。





以上で導入完了。





[参考サイト]



【ROM焼き】docomo GALAXY S SC-02B root23
※テンプレ参照のこと



LifeScope - Galaxy S(SC-02B) 2.3.6(KL4)のroot化
※root化手順についての詳細はここへ



KL1&KL2&KL3&KL4のroot化
※rooted KL4入手、要登録


sc02b用カスタムカーネル T10mod3
※カスタムROM入手、要登録


【ROM焼き】GALAXY S SC-02Bメモ
※カスタムROM導入の詳細な手順




Galaxy SC-02B を root化 する [スマホ]

当方、ガラパゴス携帯(ガラケー)使用者なのですが、どうしてもスマートフォンを触ってみたくなったので、白ロムの Galaxy SC-02B を購入して遊んでみました。その過程でRoot化を行ったので、その手順を簡単に記しておきます。(このやり方が最短かどうかはわかりませんが、とりあえず成功しています。)
※私のSC-02BのAnndroidのバージョンは2.3.6です。
※この方法では、SC-02B内の個人のデータは全て消えます。もし必要ならSamsunが提供しているSamsung Kiesなどでバックアップを取っておくと良いと思います。




[必要なモノ]


Odin3 (書き込みに必要。私はOdin3-v1.85.zipを探してきて使用しました。)


Rootedカーネル[パパさんカーネル](KE3)


android 2.3.6のカーネル(KL4)(あると便利)









[手順]


●SC-02BのAndroidバージョンが2.3.6以前の場合は、SC-02B本体から or  Samsung Kiesから2.3.6にアップデートする。もしくは、ネットでAndroid 2.3.6(KL4)カーネルを探してきて、Odinで書き込みアップデートをする。


※最初に初期化ROM(JJ1)を使用してJJ1からRoot化を始めるならば、Androidのバージョンは何だろうと関係ありません。しかし、それに関してはまた別記事で。


●Androidのバージョンが2.3.6のSC-02B(KL4)」の電源を落とし、ダウンロードモード(電源ボタン+ホームボタン+ボリュームボタン下)で起動する。


●SC-O2Bの画面に黄色いマークが出たら、USBケーブルでPCに接続する。


●PCでOdin3を起動し、ID:COMが黄色になっているのを確認する。


●右下のPDA欄にチェックし、Rootedカーネル(KE3)の場所を指定したらStartボタンを押し、書き込み開始。


●書き込みが完了すると、SC-02Bが自動で再起動します。


●電源を落とし、リカバリーモード(電源ボタン+ホームボタン+ボリュームボタン上)で起動させ、ファクトリーリセット(factory reset)を行う。


 



 この段階でRoot化が上手くいっていれば、「superuser」というアプリが表示されます。














右クリック ーコンテキストメニューの削除ー

一、ソフトウェアを入れていくにつれ、右クリックで出現するコンテキストメニューにコマンドがたくさん表示されて、むしろ使いにくい。

二、フォルダをダブルクリックしても開かない。


などの事情をお抱えの方必見。レジストリを弄るので、やる前に状態をエクスポートして保存しておくこと。


一、不要なレジストリ値を削除して、右クリックしても表示されないようにします。

二、私、windows7使ってるのですが、以前winアップデートしたら、フォルダをダブルクリックしてもフォルダが開かないという現象に遭遇しました。その時は、フォルダの規定値がfindになっていたのが原因でしたので、規定をopenに変更ました。


[手順]

〇レジストリエディタの起動

 スタートボタン(win+R)→「regedit」と入力、Enter


〇それぞれのキーの場所


<一般>
HKEY_CLASSES_ROOT\*\shellex\ContextMenuHandlers

<ドライブ>
HKEY_CLASSES_ROOT\Drive\shellex\ContextMenuHandlers

<フォルダ>
HKEY_CLASSES_ROOT\Folder\ShellEx\ContextMenuHandlers


操作を間違えたら、潔くバックアップをインポートして元通りに復元させましょう。