おはようございます。

日曜の朝、

スッと目が覚めて一人で起きてくることが出来ました。

 

2歳5ヶ月くらいから、息子が夜によく寝るようになって、

私自身、睡眠をとれた~という日が続くようになってきました。

昨晩~今朝も一度も泣かれることなく朝になってて、

これは、ママにとってはとてもありがたいこと。

成長してきているんですね。

 

昨日は近所の公園に連れて行き、こんな感じ。

小さいけどアスレチックみたいに丸太の上を

歩くような場所もあって、ママと一緒に遊ぶのが楽しいみたい。

 
手を引いて滑り台に連れて行かれ、ママも一緒に滑るの~、
と言われちょっと気恥ずかしいけれど両手を挙げて息子の
後に続いて滑ったりしながら公園タイムを楽しみました。
image
 
人見知りせずに、楽しそうにしている子供たちの輪に
入っていこうとするし、バイバーイと手を振ってみたり。
 
そしてとにかく走る!
走るの大好き!!♡
まだまだちっちゃい身体で走り回っている姿は可愛い。
 
しゃべれるようになってきてから
コミュニケーションが取れるようになり、
そして息子の記憶というものに触れられるようになり、
こんなことちゃんと覚えてるんだと感心したりする。
 
遊んでいる途中に
ママおトイレ行きたいんだけど一緒に来てくれる?と言ってみるとうなずいて、
その場所から一番近いトイレに、
トイレはこっちだよ~と言って先導してくれた。
前回この公園に来た時に1度使っただけなのにちゃんと覚えてるんだ!
 
というように、
よく〇〇出来たね。
よく〇〇知ってるね。
なんてことがある。
 
 
 
話は変わって、ママの話ですが
毎日バタバタと落ち着かない過ごし方をしてる中
先日東京から親戚の若者が遊びにきて仕事の用事もかねて一緒に
出かけてきました。
 
用事を済ませたあとに甲府の武田神社に行ってきて
おみくじを引いてきた。記念に載せておこう。
image
 
その帰りに桔梗屋のお店に行って信玄ソフトを堪能。
外で食べたので風が吹いて寒かった。ブルブル~。
 

 

 

 
 
それから、猫好きさん達に朗報。
フェリシモ猫部 第二弾の眼鏡フレーム販売が始まってるよ。
image

 

 

 
猫部2本目のメガネを購入しました~(=^・^=)
一番上のKIJISHIROちゃんです。
image
 
ママも楽しまなきゃ。
ママが笑顔でいる事が子供にとっても一番の栄養素だよね!
 
息子が成長してきてようやく少しずつ自分の楽しみの時間も
作れそうだと思えるようになってきたので、
今月から開講のとあるオンライン講座の受講も始めました~!
 
忙しい中でも、少しでも自分の好きな物・好きな事を増やして
自分をねぎらっていきたいと思います。
 
ではまた!