コメントが日記並にすごい(笑)
ありがとう\(^o^)/

やっぱ「救急看護師」ってとこがミソ??

いーよね、救急看護師って響き\(^o^)/

何が違うんだろ??
やっぱ最先端医療を取り入れてるか否かってとこかな。

こっちは田舎の病院だしだし('∇')
一応あたしがこないだいたとこも田舎の救急指定やったんよー( ̄~ ̄;)

救急外来はあったけど、ICU病棟とかがなくって、あたしがいた3階の急性期外科病棟にCPAちゃんとかクモ膜下出血ちゃんとかが運ばれてきてたんだよー汗

救急車のサイレン聞こえるたびに「げっ」って(笑)

忙しいよね緊急入院くると…。
患者は他にも何十人もいるのに。
夜勤とかマジ戦争汗
スタッフ3人やん!?
オペ室行ったりきたり(患者の送迎)、ナースコールの嵐、与薬、点滴(数半端ない)、検査(ERCP、TAE大嫌い)、果てしない記録…
これで患者の危険行動やらあるとマジ狂いそうになる(笑)

呼吸器回ってるけどー
CHDF回ってるけどー
って思うよね!?

こんなの多くない??
せん妄→非常に多い、アル中→明らかに幻覚みてた、痴呆→もう最悪(笑)、、、

循環器はなるべく4階の内科循環器病棟に行ってもらってたんだけど、なんせ内科だもんでなかなか病棟が空きなくて外科に転がってきて。。。
まあよくある話よね。
何が困るって対応もだけどドクターが病棟にいてくれない(笑)
自分の科に戻っちゃう汗
あ、愚痴??(笑)

広い透析外来あるくせに透析病棟なくって、4階に入りきらずに3階に来るみたいなのも。。。

この病棟…何?みたいな(笑)
ゴチャゴチャし過ぎやろ。
ドクターはその科しかみらんやろーけど、看護師は全科看るんだよ。

あたしはとりあえず消化器外科だけ勉強できればいいって思ってたのに。

まあそんなわけにはいかんよね。
てか全科作れよ病棟!!って思った。

あんだけターミナルいたのにターミナル病棟ないのもほんっとおかしい!
麻薬だって必要な患者何人もいたらあんなゴチャゴチャ病棟で管理とか危ないやろー!Σ( ̄□ ̄;)

ずーっと走り回ってた。
走っても時間全然足りない。
患者に対してスタッフの人数足りてない。
患者濃ゆすぎ。
体調崩すスタッフも多かったなー。
みんなどっか痛いっていってた。
疲労感なんか半端ない。

こんな仕事してて何かメリットあるの?ってずっと疑問に思ってた。

やりたい仕事?
お金?
自分の時間は?
体力精神力は大丈夫?

なかなか自分のやりたい仕事ってできるもんじゃない。
けどこーんな思いしてまでやらなくちゃいけないことか?

経験は貴重な財産。
決して無駄になることはない。

だからこれからも寄り道回り道しながらいろんな経験していくよ( ̄~ ̄;)

書いてたら前の病院のこと思い出しちゃったわ(笑)

マジ笑えねー

疲れました。。。

ちなみに師長の名前は富士子!!!!(マジ)