チビチビ | 猫のあごひげ

猫のあごひげ

Yahooブログから来ました
といってもブログから遠ざかって5年半(^▽^;)
久しぶりのブログ始めてみました
甘いもの 映画 日々感じること
猫ちゃんの餌やり 見守りもしています

 

久しぶりのブログになってしまった滝汗

 

 

 

 

 

ゴールデンウイークの時に

 

生後二週間くらいで

 

(やっと目が開いたくらいで)

 

遊歩道脇に遺棄された子猫たち

 

段ボールに入れられてホッカイロが底に置かれていました

 

ムキームキームキー

 

ムキームキームキー

 

遺棄は犯罪じゃー!!!💢 💢 💢

 

 

 

毎年子猫が遺棄される場所

 

最近は少なくなったとはいえ

 

去年は生まれたばかりの目もあいていない子猫が棄てられ

 

 

その子達はすぐに亡くなってしまった

 

 

 

 

棄てる人ってどんな気持ちで棄てるんだ?

 

 

猫の餌やりがいる場所に棄てて

 

 

ホッカイロ一つ入れて 「この子達をお願いします」 なーんて

 

 

自分は安心しちゃってせいせいしてるんだろうか

 

 

 

 

 

幸いなことにすぐに見つけてくれたおじさんが

 

 

この子達を救ってくれた

 

 

(野生動物に襲われないで良かった)

 

 

 

 

そしてボランティア団体さん経由で里親さんも見つかったんです!

 

(なんと三匹とも一緒のおうちに行きます)

 

 

 

 

数日前に里親さん宅に行くまでの一時預かりで我が家に来たチビチビ達

 

 

 

一ヶ月ちょっとになった子猫たち、まだ哺乳瓶でミルクを飲みますが

 

 

離乳食も少しずつ食べられるようになり

 

いっちょ前にトイレでおしっこやうんちをしたら砂をカキカキもします爆  笑

 

 

(我が家のユキちゃんより偉い!爆  笑

 

 

 

うんちを風呂場でするユキ 二歳

 

 

 

 

 

私も久しぶりの子猫で緊張して肩が凝る(笑)

 

 

黒ちゃん(♂)  茶トラ2匹(♀と♂)

 

可愛い~(*^o^*)

 

 

長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1長音記号1

 

TNRも細々とやっています

 

 

川沿いで知り合いがご飯をあげているキジトラ(♀)まだ若い 一歳くらいかな

 

 

 

私が餌やりをしている場所近くの畑にいたキジトラ(♀)

 

三歳くらいだと先生は言っていました

 

この子は畑の持ち主の方が良い方で

 

小屋の中に寝床を作って可愛がってくれることになりましたニコニコ

 

 

 

 

4月は動物基金さんのチケットを頂けたので

 

 

それを使ってこの二匹所沢さくらねこ診療所避妊手術をすることが出来ました

 

 

 

 

 

 

 

この子は市場近くにいた錆三毛

 

この場所は未手術の猫ばかりショボーン