今日の一冊は『国語入試問題必勝法』です。
紛らわしいタイトルですが、短編小説集です。
著者清水義範は『おもしろくても理科』『偽史日本伝』『蕎麦ときしめん』など
いろんな題材を扱ってそれぞれおもしろい。一時、すごくはまりました。
 
2005年12月21日
清水義範「国語入試問題必勝法」(講談社文庫)

えーと念のため言うと小説集です(笑)

読書友達さんのご推薦。
笑いすぎて苦しかったです。
表題作は後半でてくる問題文が秀逸。この部分
子供に読み上げてみんなでもう大受け(笑)
「いわゆるひとつのトータル的な長嶋節」は
長嶋節もさることながら、村山(タイガース)とか
堀内(ジャイアンツ)との比較がおもしろかった(^o^)
「人間の風景」は素人がリレー小説を書くと
どうなるかという設定。これも笑いころげました。

同じ著者の「蕎麦ときしめん」も買ってしまいました。