今朝の風景


娘の寝相ですw


なぜか足だけ暑がる我が子

体に大きな布団がかぶさって

重たくないのかなぁと思うけど

大丈夫らしい (^-^;


布団に潰されてるみたいにしか見えへんw



で、そんな娘の本日の昼食は

災害授業でいただいた賞味期限間近の


保存食


火もレンジも水もお湯も使わず

付属の袋に加熱袋を入れて

ご飯とビーフシチューを入れて

あとは発熱溶液を入れて待つこと

30分




できたビーフシチューはこちら乙女のトキメキ


災害の時は水道も使えず料理ができずに

カップラーメンとパン食が続いたから

こう言う物を常備しておくと

そなえになるなぁと実感


ただ、娘は一口食べて

思ってたんとちがう…

と 笑

どうやらカレーライスの味を想像してたらしい


とは言え、ほぼ完食キラキラ


現在災害学習で非常袋に入れる必要な物や

避難ルートなどを考えることを学習として

取り入れてくれている学校

本当に大切な命を守るのは自分たち自身



私はただいま放送大学


人体の構造と機能に突入

人体については医療の基礎の部分だけど

構造も機能も複雑すぎる


いつもよりしっかり勉強するつもりです乙女のトキメキ