京都地検によりますと、松井容疑者は依頼者から弟の遺産分割交渉などを委任され、預かり金口座に保管していた依頼者の相続分である約1860万円を、2016年10月~2017年1月までの間、14回にわたり引き出して着服した業務上横領の疑いがもたれています。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0c350d3a3985ed2de97ca9c871fc6b1d5125fe32
【略歴】
1977年 大阪市旭区生まれ
1996年 3月 私立灘高等学校卒業
2002年 3月 京都大学法学部卒業
2003年10月 弁護士登録
2008年 9月 株式会社総医研ホールディングス監査役(現職)
2011年 4月 公正取引委員会・独占禁止政策協力委員
2013年7月 松井総合法律事務所開設
灘高校と京都大学を出て事務所の経営がうまくいかず
カッパライをやるとは
学歴があっても、経営のセンスはないんですね。
国選や法テラスでも家賃と人件費を抑えて地味にやってれば
こんなことにはならなかったでしょうに。
企業内弁護士とかさー。
何に金を使っているの?
