アンニョンハセヨ、りももですお願い


生後一ヶ月を過ぎ、ソルソル元気に育ってます🌞






初節句は今年はやらず。(…といっても何するかわからないので結局来年も特別なことはしないと思うwww)



妊娠中に手作りで鯉のぼりと兜を作ったので、これを飾って終りました🤭

ルナのときも手作りのお雛様とつるし雛🎎




キットで1つ1500円くらいで作れるニコニコ


うちは日韓ハーフだし、伝統行事をそこまで重んじてない+雰囲気を味わえればいいのでこれで十分かなーって思ってます指差し飛び出すハート



体重がどんどん増えてぶくぶくになるソルソル…二重あごがすぎる!www爆笑

武蔵小杉くんと呼んでます(意味不明)なんかイメージがさwww



ルナピが風邪をひいてはや1ヶ月…

咳と鼻水を治ってはぶりかえしをくり返し笑い泣き病院を変えて計3回、ようやく治ってきました💦



ソルソルにもうつり、生後一ヶ月にして風邪っぴきちゃん予防鼻がズビズビで、赤ちゃんシロップ薬飲んでます…とほほ





落ち着いてる性格っぽくて、ギャンギャン泣くこともないし、よく寝る方だと思います(ただし泣くと力強い。男の子だから?声も大きい)知らんぷり



それもあってか私の口癖が

「ソルーちょっと待って〜」

になってるwww何でも待たされる弟。二番目の宿命?私が基本ルナを優先させちゃうのでね泣き笑い




夜中は相変わらず授乳がありますが、少し間隔が伸びてきたかな??うーん

それでも細切れ睡眠で寝不足気味だから、気づいたらいつも午前中寝ちゃってる私…



日、月、水、木が私

火、金、土を旦那がソルと一緒に寝るというスタンスでやってます指差し(ソルと寝ない方はルナと寝る。別々の組に別れて寝るシステム)


あぁ、

はやくまとまって寝てくれないかなー笑い泣き




スタースタースタースタースタースタースタースタースタースター


さてさて本題。


先日ルナちん


救急車で運ばれました

ゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリゲッソリ



元気に幼稚園に行ってたのですが、帰りのバスで嘔吐。バスが回ってくるのが最後の方で、うちにつくまで30分…3回ほど嘔吐…辛かったろうなぁ悲しい



家についてからもぐったりして、何回も吐いて…(吐くものもないのか、白い唾液?泡?みたいなものでした)


冷や汗かいて、下痢もしてて…

心配だったのでどういう対応すればいいのか指示を仰ぐため#8000に電話したのですが…



時間外で受け付けてない

真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔真顔



緊急連絡じゃないのかよ〜!!

平日日中は対応してないだとーー!

なんのための緊急だよ〜むかつき


後日、友達に教えてもらったのですが#7119にかけると適切な対応を教えてもらえるそうですね真顔



で、いろいろ調べたけど結局どこにかけていいか分からず(どの番号も夜間、休日の緊急連絡で、普通の平日に相談できる番号がみつからないんです笑い泣き119にかけました🚑



症状を伝えて、救急車呼ぶほどかわからないけど、どうすべきか分からないので連絡した旨を伝えたら、向った方が良さそうということで来てくれました笑い泣き



旦那も近場とはいえ、他県に出張中で…(後で駆けつけてくれた)生後一ヶ月の乳飲み子つれて親子3人で救急車のるはめに…笑い泣きとほほ



ちなみに私は付き添いも含め人生で6回乗ってます。慣れっこなので救急車呼ぶことに抵抗ないですが、普通の人は救急車呼んでいいか、ためらっちゃいますよね



子供二人抱えて車運転して病院いって受付して…とか考えるだけでも大変!

もたもたしてたら手遅れになったかもしれないし、救急車呼んで正解!


ちなみに今回すべての医療費は無料でしたね!




結局、急性腸炎ということでした。ネガティブ

ノロウイルスか、食中毒か原因はわからないみたいですが、おそらく食中毒だと思います。。。



うちの幼稚園、週一でお弁当の日があるんですが、前日に作り置きして、冷蔵庫に入れず外においてたんです。最近蒸し暑くなってきたのに、まだ大丈夫だろうと油断して…

たぶんそれで傷んでしまい、あたったんだと思います悲しい悲しい悲しい


点滴うって、数時間後には回復しましたが、胸が痛いです。


本当に反省。

ルナちん本当にごめんよ…苦しかったよね

悲しい悲しい悲しい悲しい悲しい






みなさんもこの時期の食中毒気をつけてください不安




子供二人いるとこういうとき本当に大変…魂が抜ける

なんとかなる根性で乗り切るしかないな昇天





仲良くやっていきましょーね!




でゎでゎ今日はこの辺で〜バイバイ