必要最低限な猫トイレ
ねことミニマルです。
猫のトイレ、どれを選びますか?
ノーマル、システム、自動
カバータイプ、オープンタイプ…
いや
種類ありすぎて、脳内停止!!
甘くみていた商品開発
ラップでも歌い出しそうです。
我が家では、掃除のしやすさを重視しました。
定期的に丸洗いしたいので、
洗いやすいものが一番
ホームセンターで売っていた収納ケース
1個1000円ほど。
毎日の掃除は朝晩
猫砂スコップでザクザク
掘り出した物を、消臭袋に入れてゴミ箱へ。
収納ケースは高さがあるので、
足場代わりに爪研ぎを置いています。
猫砂が散らばっていたら、
セリアのミニほうきでさっと回収
ゴミ箱は、野田琺瑯の蓋付きバケツ
これはホーロー製なので雑菌が繁殖しにくく
匂いが全く残りません。
おすすめ!!
プラスチック製のゴミ箱は
表面に目に見えない凸凹があり、そこに匂い成分が入り込み
通常の洗浄では落としにくく匂いが残るそうです。
猫砂は、イオンのホコリの立ちにくい猫砂
(鉱物系)
お迎えした頃は紙製を使っていましたが
おしっこの匂いが強烈なので、やめました。
ただ、
鉱物系は買い物とゴミ出しが重量級のため
常陸化工の木製猫砂を検討中。



