”毎朝の習慣、ありますか?【羽生結弦ブログ更新】” | ♪口笛ふいて不器用に生きてゆく♪ 夫は若年性アルツハイマー 息子は知的障害 元ニートの日記

♪口笛ふいて不器用に生きてゆく♪ 夫は若年性アルツハイマー 息子は知的障害 元ニートの日記

『愛情』の『あ』だけ無くなって『いじょう(異常)』になってしまった私達夫婦。


離婚寸前で夫が若年性アルツハイマーに…


不器用にしか生きられない 私達、家族再生の日記。

  おはようございます。結弦君。

 結弦君の、毎朝の習慣が、体重計のる事なんて、さすがアスリート

 私は、体重計すら、のりません、恐ろしくてガーン


 私が今年から、始めた朝の習慣は、息子の、お弁当と、朝食作りです。

 それって普通の家庭なら、当たり前の事なんですが、去年までは、息子の食事作りは全くといっていいほど作っていませんでした。息子は、自分でパンやお弁当を買ってきて食べていました。たまに、私が仕事が早く終わった日や、休みの日に、食事の用意を、する程度でした。

 今年からは、私は仕事量も減らしたので、息子の食事全て自炊に、する事にしました。

 夫の介護や仕事が多忙で、ほとんど、食事の支度をしていない状態だったので、朝の調理は、慣れてなくて、バタバタです。

 やっと、息子をおくりだして、一段落したら、コーヒーを入れて、コタツに入ってテレビみながらぼーっとします。

ちなみに今朝の息子の朝食。夕べから胃痛が、あるらしく、お粥を炊きました。雑穀米や、野菜もきざんで、煮込んでいます。シラスと、手作りおからの小鉢。北海道昆布のだしで作った野菜スープは、「ねこぶまんま」って昆布をトッピング。

胃痛治りますように!

結弦君も、しっかり朝食とってますよね?
 体に良いものを食べて身体作りに励んでくださいね。

 それでは、今日一日、結弦君が楽しい良い日で、あります様に!!