夫の一週間のスケジュール | ♪口笛ふいて不器用に生きてゆく♪ 夫は若年性アルツハイマー 息子は知的障害 元ニートの日記

♪口笛ふいて不器用に生きてゆく♪ 夫は若年性アルツハイマー 息子は知的障害 元ニートの日記

『愛情』の『あ』だけ無くなって『いじょう(異常)』になってしまった私達夫婦。


離婚寸前で夫が若年性アルツハイマーに…


不器用にしか生きられない 私達、家族再生の日記。




2月に、施設の見学をして、障害者就労継続支援Bの体験を経て、決めた夫の1週間のスケジュールです。



4月からスタート始めています



月曜日・散歩・片付け


火曜日・障害者地域活動支援センター(創作活動)


水曜~金曜・障害者就労継続支援B(就労作業)


土・日・障害者生活支援センター(気がむいたら)



月曜日の散歩は、天気にも左右されるし、片付けも、なかなか進んでません。



火曜日の支援センターでは、施設の人達と一緒に手芸などの活動、運動などをしたりしています。



水~金曜日の就労施設では、コスメの箱折りなどしています。



土日の生活支援センターは夫の気が向かないので、まだ行ってません。



2ヶ所の施設から、パンフレットのデザインを頼まれています。



施設の人達との、ふれあいで、夫も少し落ち着いて来た様に思います。