ここのところ…
部屋も、冷蔵庫も、気持ちも荒れまくり。
何から手をつけていいのか、どこに着陸していいのか、わからず。
それもこれも、箸にも棒にもかからない、私の就活のせい…(o_o)
そんなわけで、仕切り直すべく
「東京しごとセンター多摩」へ行ってきました。
通常のハローワークとは別の団体で、
マンツーマンでカウンセリングしながら、就職までがんばろう!というところなのです。
履歴書や経歴書がうまく書けていないのかと、いまさらながら思ったので、
その相談や職業訓練など情報収集も兼ねて…。
もっと早く行ってみるべきでした。
キャリアカウンセラーさんに話を聞いてもらい、アドバイスをいただいて、
少しずつ気持ちが晴れてくのがわかりました。
最後に「不採用の通知をもらう度、自分には何の価値もないって思えて…」と話したら、
「みなさん、そういう気持ちになるそうですが、違うんですよ。
あなたの人となりや、応募の気持ちが伝わる書き方ではなかったりするんですよ。
そういうところに手をいれて頑張ってやっていきましょう」と。
情けないけど、ちょっとだけ、涙が出ました。
私には、手帳術がある。
セルカンもある。
なのに、それを活かさないなんてもったいないオバケが出る。
カントリーさんの手帳術で学んだ「あの」ワークがあるじゃない!
私が私をわからなければ、他の誰かにわかるように伝えられない。
いつやるの?
「今でしょう!」だよね。
去年の9/17 のあな吉さんのブログの
「やりたい仕事は全部やる。
そのうえで家族も私も心身ともに健康、かつ、毎日をごきげんで過ごす」
手帳を開いてすぐのところにメモして貼っています。
就活も、手帳カバーもがんばろう。
お家も居心地良くしよう。
決意表明したから、あとはやるだけだ~!
部屋も、冷蔵庫も、気持ちも荒れまくり。
何から手をつけていいのか、どこに着陸していいのか、わからず。
それもこれも、箸にも棒にもかからない、私の就活のせい…(o_o)
そんなわけで、仕切り直すべく
「東京しごとセンター多摩」へ行ってきました。
通常のハローワークとは別の団体で、
マンツーマンでカウンセリングしながら、就職までがんばろう!というところなのです。
履歴書や経歴書がうまく書けていないのかと、いまさらながら思ったので、
その相談や職業訓練など情報収集も兼ねて…。
もっと早く行ってみるべきでした。
キャリアカウンセラーさんに話を聞いてもらい、アドバイスをいただいて、
少しずつ気持ちが晴れてくのがわかりました。
最後に「不採用の通知をもらう度、自分には何の価値もないって思えて…」と話したら、
「みなさん、そういう気持ちになるそうですが、違うんですよ。
あなたの人となりや、応募の気持ちが伝わる書き方ではなかったりするんですよ。
そういうところに手をいれて頑張ってやっていきましょう」と。
情けないけど、ちょっとだけ、涙が出ました。
私には、手帳術がある。
セルカンもある。
なのに、それを活かさないなんてもったいないオバケが出る。
カントリーさんの手帳術で学んだ「あの」ワークがあるじゃない!
私が私をわからなければ、他の誰かにわかるように伝えられない。
いつやるの?
「今でしょう!」だよね。
去年の9/17 のあな吉さんのブログの
「やりたい仕事は全部やる。
そのうえで家族も私も心身ともに健康、かつ、毎日をごきげんで過ごす」
手帳を開いてすぐのところにメモして貼っています。
就活も、手帳カバーもがんばろう。
お家も居心地良くしよう。
決意表明したから、あとはやるだけだ~!