【ちょこっと追記というかお直し?】
いざ、書いてみるとなると、なにを書いていいのやら(^◇^;)
よくおじゃまさせていただくブロガーさんたちは…すごいです。
ほぼ日手帳が好きで、何年も愛用してきたけど
使いづらさも実は気になってた。
(好きだけど自分の使い方にあっていないだけですよ)
学校のお知らせや連絡網をいつでもどこでもササッと見たい。
私の、子供の予定を把握したい。
必要なものをまとめておきたい。
何より、やらなきゃいけないこと、
思いついたことをいつでも見返して片付けたい!
お知らせを縮小コピーして貼り込んだり、
マンスリーには色分けして書きこむけど、ぎゅうぎゅうになってた。
スクラップしたものは年度が変わると、古い手帳は見返すこともなく。
「○○をする」「買い物リスト」
メモ紙はどこへ?
どのページに書いたんだっけ?
それでも、どうにかこうにかやってきた。
でも、気がつくと同じことをぐるぐる考えてたり…。
他にもいろんな手帳本を読んだり、買っては試したけど、
ずいぶん難しいものもあって向いてなかったり。
そんな時に出会ったあな吉さんの手帳術。
A5のファイルなんて持ち歩けないって~。
付箋だってすぐ取れちゃうんでしょ?
な~んて半信半疑のカタマリだったけど、
始めてみたら目からウロコがポロポロポロw
そんな私の手帳とあれこれを綴っていこうかと。
どうぞよろしくお願いします。