雨も多くて、本当に冬眠モードのままで3月も末になってしまいましたよ・・

それでも、復活して、

ようよう「最後から二番目の」海外一人旅の飛行機、ホテル決めを終えた・・・

今回は猫を見に?イスタンブールにいってきたい。
色々あるけれど、とにかく祝旅程作成完了・・といったところ。

 

 

 

復活というと復活祭・・

写真は友人宅のイースター飾り・・

私はこれから・・プラスチック製品の卵を置くラフィアを買ったところ・・
ネコヤナギにつるしたかったけれど、
近所で見たネコヤナギの芽は、イメージと違って黒いので、なんだか!!??
wikipediaではネコヤナギのついて、以下のようにいってますが・・

やわらかい銀白色の毛に覆われた花穂ネコの尻尾を思わせる

Salix gracilistyla (200704)

普通に見えるものを買いたいと思っていたのだが・・なにかまちがったのでしょうか?

プラスチックでなく、実際に卵を使って作ってみたいとも思っている・・
祝復活!(キリストでなく自分の体調のことwww)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

色々あったが、ラベンダーの粒を入れたものも作ってみたいかも。