明日は1年祭。


なんだか落ち着かなくて

寝られずにいます。



もう一年なのか

まだ一年なのか


はっきりしてることは

未だに一人に慣れていないこと。



家中に散らばる夫のものも、遺骨も、

まだまだそのままです。



衣替えを始めたら

夫の匂いが残ってる衣類を見つけて

衣替え中断してしまいました。



一緒にいたのが20年。

同じくらいの時が過ぎれば慣れるのかな。



でも先日、会社で

いつも明るくて楽しいあるおじいちゃん(70代)から

衝撃の事実を聞いてしまった。


その方は20代の頃ご結婚されて

お子さんが二人生まれたあと、

奥様が白血病になり、3年ほど闘病。

結婚から10年で奥様を亡くされていた。


普段の言動からは微塵も感じなかったけど、


その当時の事を日にち、曜日、服装、食べたもの、

たくさんの事を全て鮮明に覚えていた。


いつもは見せない顔で

淡々と話すその姿から

いろんなおじいちゃんの思いを感じました。




移動中の車でそんなお話を聞いて

悲しいわけではないけど涙がでた。



何が言いたいのかよくわからなくなってしまったけど




とりあえずは

そのおじいちゃんのように

明るく過ごしたいなと思いました。



一人は寂しいけど

一人はつまらないけど

これからどう生きていけばいいかまだよくわからないけど




泣いてばかりいたら

夫が悲しむから。



明日頑張ろ。




たまには夢に出てきてくれればいいのに。