私たち家族は、現在18歳の息子が1歳半くらいの時に新築だったマンションを買って住み続けてます。まだまだそんなに経っていない気がしましたが、もう17年にもなるんですね!早くてびっくり
幸い環境も住心地も良くて満足なんですが、やはりこのくらい年月が経つと所々ちょくちょくトラブルが発生してきてます
最近あったのはトイレの水が少量なんですがずっとチョロチョロ便器に流れ続けてるという事態
大した量ではないのですが、やっぱり少量でもずっと流れてたら水の無駄だし水道料金だって違うんじゃない?!って気になってました。
マンションの管理会社を通して業者探してもらっても良かったんですが、思い立ったその日は管理会社休みの日だったので、ちょうど広告が入っていて無料見積もりしますとあったCMでお馴染みのクラシアンに電話をしてみました。
たまたま運が良かったのか、電話したらすぐにスタッフの方が来てくれて見てくれました!たぶんタンク内の水が流れる穴を塞ぐパッキンが劣化してて常に漏れてるのだろうということで、部品も大して必要なかったためあっという間に直してくれました
料金は1万円ちょっと。
説明された時に、トイレの便器とかってだいたい10年経つと寿命というか取り替え時期になるらしく、今回直ってもまた違うところの不具合が出る可能性が高いからと便器の交換もやはり勧められました。
確かにそうだと一瞬迷ったけど、今年は息子の大学入学にお金かかってるし何かと入り用の年だったのでとりあえず今後検討しますということで見送りました。
クラシアンのかた、色々丁寧に納得いくように説明してくれたし、新品の便器にするようしつこい営業もなく対応良かったです
今回はとりあえず1万円ちょっとで済みましたが、10年以上経つと他にも不具合出てくるだろうことがよーくわかったので、その辺も覚悟しないとですね
そういえば去年お風呂の換気扇の具合が悪くなって交換したわ
その時は15万円くらいかかったな
不具合が出るのは仕方ないけど、できれば時期が重ならず小出しに来てほしいです