*************************
いいね!やフォローありがとうございます☆
2年の不妊治療の中で3度の流産を経験し、
Th1/Th検査により免疫性の不育症と診断され
移植前から妊娠18週まで
タクロリムスを服用していました。
現在お腹にいる第一子はPGT-Aにより
正常胚を移植し授かりました(*^_^*)
記事に多少のタイムラグがあります。ご了承下さい。
*************************



こんばんはイチョウ


最近すっかり秋の気候になってきましたね!


10月に入り2020年も
残すところあと3ヶ月となりました


更新が遅れてしまいましたが、
もう4日後には妊娠8ヶ月です



本当にあっとゆう間ですねアセアセ







早速ですが、

先日の妊婦健診の記録を残したいと思います。




恐れていた体重増加は・・・・・








マイナス
0.15kg





頑張った、私えーんキラキラ!




なんとかここにきて体重増加をストップさせることが出来ましたチョキキラキラ







そして肝心の赤まるちゃんは・・・・・


推定体重 1003gむらさき音符
(前回900g、26wの平均値892g)

まじかるクラウンBPD(児童大横径) 頭の横幅  69.4mm
(前回62.1mm、26wの平均値64.6mm)

まじかるクラウンFL(大腿骨長) 45.7mm
(前回42.0mm、26wの平均値45mm)


腹囲も計測してくれたのですが、
エコー写真に数値が残っていなかったので忘れちゃいましたガーン




そして、4Dエコーピンクハート


今回は寝てはいましたが、
横顔がハッキリ見えましたおねがいラブラブ




医師:「彫りが深くて綺麗な顔立ちですね!すごく整ってる!!」


私:「ホントですね!」

↑ 親バカですみません💦💦


私:「他の赤ちゃんのエコーを見たことがないので分からないですけど、確かに綺麗な顔してる気がします」


医師:「目鼻立ちがハッキリしてますよ!」



もうそう言われたのが嬉しくて嬉しくて有頂天になってしまい、質問したかったことも忘れ、ただただニヤケ顔で見続けました。笑




そんなわけで赤まるちゃんは順調に育っているようで、私の方も特に大きな指摘もなく健診を終えました照れキラキラ


次回は血液検査などがあるようです。


あれだけ待ち遠しかった健診ですが、1ヶ月に1回が
2週間に1回になると意外と大変です💨


単純に私が仕事やら保活やらで忙しいのもありますが、なんだか毎日休みなく動き回ってる感じですアセアセ


保活や両親学級についてもUP出来ればいいなと思っているのですが、そんなわけでバタバタしてるのでなかなか難しいかもですチーン


でもまた出産準備品PART②は近々UPしますねウインクルンルン