*************************
いいね!やフォローありがとうございます☆
2年の不妊治療の中で3度の流産を経験し、
Th1/Th検査により免疫性の不育症と診断され
移植前から妊娠18週まで
タクロリムスを服用していました。
現在お腹にいる第一子はPGT-Aにより
正常胚を移植し授かりました(*^_^*)
記事に多少のタイムラグがあります。ご了承下さい。
*************************




今回は私が購入した出産準備品part①のをアップしたいと思います星

※譲って頂いたものや、中古品のもの、両親からの贈り物も含まれます。


必需品ではないものもありますが、
とりあえ我が子のために用意したものをご紹介致しますウインクキラキラ


まずはお金がかかる大きいものから・・・




チューリップベビーベッド

必要あるかないか賛否両論あってかなり悩みましたが、
床に布団を敷いて寝るのはホコリが心配なのと、猫がいるので危険もあるかなと思ったんですよね。
それに冬場は猫ちゃんと一緒に寝るのでベッドに添い寝というのも難しいかな~と思い準備しましたウインクルンルン

注意床上30cmはホコリゾーンと呼ばれていて危険なのだそうです


折り畳めてクローゼットに閉まっておけるので、第二子を見通してこちらを購入しました。







**ココネルエアープラス**


『コンパクトにたためる』ベビーベッド「ココネル エアープラス」。
マットのクッションは通気性が高く体圧分散もできる「シルキーエアー」、さらにマットの表面にはなめらかな肌ざわりの生地を採用。
マットは取り外して洗濯機で丸洗いも出来るので、清潔を保てます。赤ちゃんをムレ、刺激、汗から守り、快適な睡眠をサポートします。

価格:35200円

商品ページはコチラ


チューリップベビーカー


妹に「A型のベビーカーは使用期間が短いし、抱っこ好きの赤ちゃんだとベビーカーに乗らない可能性があるからいらないんじゃない」と、言われたのですが、やはり準備しちゃいました💧

確かに予定日が1月1日で真冬のため、ウイルスも怖いし、出かける機会はほとんどないのかなとは思いましたが・・・・・一応。



**コンビ ホワイトレーベル アンブレッタ 4キャス プレミアム エッグショック UJ**






価格:82500円


商品ページはコチラ

 

 




チューリップチャイルドシート


実家に帰るのにも通勤するのにも1時間位かるので、

チャイルドシートだけは良いものを購入しようとエールベベのものにしました。


こちらはサンシェードがリモコンで閉まるようになっているので、いちいち車を降りずに日除けの調節が出来ます。





商品ページはコチラ





チューリップバウンサー


用意したバウンサーは2つ。

こちらはコンパクトに折り畳めて持ち運び用のケースもあるので、実家や旅行に行く際に持っていくバウンサーです。

勿論自宅でも使いますが。

赤ちゃんが脚をバタつかせるとその勢いで勝手に揺れてくれるので便利です。



**ベビービョルンのバウンサー**







価格:20,900円


商品ページはコチラ




チューリップバウンサー②


もう1つは木葉のような形のバウンサーで、手で軽く押すと揺れ続けてくれます。


**KATOJIのnuna leaf**










チューリップベビーキャリア

新生児から使えるベビーキャリアです。
首が据わったら別のものにする予定です。


**ベビービョルンのベビーキャリアMINI**





価格:8,250円

商品ページはコチラ



チューリップベビーラック


COMBIのベビーラックです。

こちらは寝かせるというよりは沐浴後の着替えをさせたり、オムツを替えたりするのに使う予定です。
キャスターで浴室まで運べるし、ラックにタオルと着替えをセットしておき、そのままリビングまで運んでこれるので楽かなと…

姪っ子の子育てを手伝っていて思ったのがとにかくしゃがむ機会が多くて腰が痛いんですよねえーん雷

電動のものと迷いましたが、
そんな目的なので私には必要ないかなと・・・





チューリップ空気清浄機


ダイキンの空気清浄機2020年モデルです

高くてかなり渋りましたが、
実家で購入してくれるというので、
お言葉に甘えて買ってしまいましたアセアセ

ちなみにこちらはリビング用に購入


価格:50,000円位


調子に乗って寝室用にも
ダイキン清浄機2020年モデルのコンパクトタイプを購入しちゃいましたてへぺろ

リビング用のもそうですが、
ダイキンのこれらの製品は音が気にならずにとても静かなのに、性能はとても良いのだそうですキラキラ



価格:36,500円位





大きなものはこれ位でしょうかニコニコ



とにかく出産準備はお金がかかりますね札束アセアセ



でも、姪っ子を面倒みてて思ったのですが、

新品や最新のものでなくても十分だっので、メルカリやジモティーなどのフリマサイトや中古販売店を活用するのも良いと思いました照れ


私も実際そこで安く購入したものもありますし、
不要になったら即売ってしまうつもりです口笛


今は便利な時代だとつくづく思いますキラキラ






次回のPart②は6回目の健診の後に
Upしたいと思いますバイバイルンルン