2周目が終わったので、

3周目からは2問連続正解できなかった問題のみ解いていきます。

7割くらいは正答できているので、

これからは1周170問ほどこなせばよいかなと。

 

超ド級の文系なので、

当初は理系資格ということにビビっていたのですが、

結構一般常識的な問題が多くて苦手意識が薄くなってきました。

 

・油の火災を水で消火してはいけない

・(ほとんどの)油は水より軽い

・(ほとんどの危険物の)蒸気は水蒸気より重い

 

この初歩的な知識だけでも肢を削れたり対応できる問題が多いような。

またそうした問題が繰り返し出題されているので、

試験委員としても重要視しているのかな。