材料は

水と糸寒天のみびっくりマーク

気軽に作れますびっくりマーク


寒天ゼリーさえ作れば
味付けは

食べる時に何とでもなるから

キラキラ簡単楽ちんキラキラな寒天ゼリーをぜひ作ってみてねウインク

(一番最後に作り方食べ方を書いてます!)


さてここで

大人??な私が食べたい

コーヒーゼリーの作り方をご紹介照れ


コーヒーゼリーにしたい時は

材料は3つになります。

ハートコーヒーゼリーの作り方ハート

(材料)

水 850g

寒天(スープ用糸寒天)6〜7g

インスタントコーヒー 5g


(作り方)

①お鍋に水を入れ、

沸騰したら糸寒天を入れてよく混ぜる。

火は弱火〜中火弱。


②糸寒天の形がほぼなくなってきたら

火を止めてインスタントコーヒーの粉を入れてよく混ぜる。


③耐熱容器に入れ、表面に浮かぶ泡を取り除き

冷めたら冷蔵庫で冷やす。

右矢印表面に浮かぶ泡も食べれるから

捨てずに別皿に入れて、固まったらペロンと食べちゃいましょう爆笑


星寒天液を入れると耐熱容器が熱くなるので、事前に鍋敷きの上に耐熱容器を置いておくとあとの持ち運びがラクです。


星冷めるまで巻き簀を容器にのせておけばホコリが入らず、湯気もこもらないのでオススメ!


こんな感じ

下矢印下矢印下矢印


星ちなみに、

材料の計量をしなくたって、

水も糸寒天の量も適当でいいんですよ。

私は鍋に水を入れて一掴みの糸寒天を入れて作ってます。

ただ今回ご紹介するにあたり、

いつもの量をあえて計ると上記分量となったわけです照れ


さて!
食べる時ですが、

ブラックがお好きな方はそのまま食べたい量を容器からすくって器に盛るだけ!


甘めがお好きな方は、盛りつけた後にお好みでメープルシロップやハチミツ🍯を好きな量かけてね。


最後に、

材料2つで作るノーマルな寒天ゼリーの作り方は、コーヒーゼリーの作り方と同じで、インスタントコーヒーを入れなければ良いだけ。


このゼリー液は

味付けがされてないので、


食べる時にあんこやきなこを添えたり、
メープルシロップやハチミツ、フルーツソースをかけたり、

缶詰のフルーツと一緒にしてフルーツポンチっぽくしてみたり、

と後付けの味付けバリエーションは

あなた様のアイディア💡次第よんチュー


私は梅シロップを事前に耐熱容器に適量入れておき、寒天液を注ぎ入れ

梅シロップゼリーをよく作ります!

ただ出来上がりのゼリーは少しやわめになるよ笑い泣き


まぁ、色々とやってみる事が楽しいので

れっつトライトライ〜キラキラ


この夏ぜひ作ってみてねびっくりマーク



私が使っている
糸寒天はコチラ
下矢印下矢印下矢印




お味噌汁の具や酢の物、炒め物にも幅広く使える優れものなのでおすすめです。

この度も
最後まで読んでくださり
ありがとうございました照れ