〈材料〉

白玉粉

米粉

きなこ(砂糖&塩)のみ!

白玉粉は高いので😅

白玉粉は、全量の4分の1くらい。

あとは米粉を使います。

事前にお鍋に水を入れ火にかけておきます。

沸騰後にお団子を湯がきますウインク


〈作り方〉

ボウル🥣なければ深めのお皿に
粉類を入れ

お水を加えながら混ぜる。

そしてココが

【ポイントびっくりマーク

丸レッド耳たぶくらいの硬さ

丸レッドボウルや手に生地がベタっとつかない

になれば

小さな丸◯◯◯◯爆笑に丸め



丸め終わったら
沸騰したお湯に入れ、
お団子が浮いてきて、

3分くらい待てば完成びっくりマーク



氷水にとり、

冷めたらきなこをまぶして出来上がり!




今回使ったのは

コチラのきなこ(糖類入り)

↓↓↓↓↓



このお団子を入れた

フルーツポンチもおすすめびっくりマーク

よんチュー


ボウルに

フルーツ缶詰めを入れ

お団子を入れれば完了びっくりマーク

キウイ🥝やスイカ🍉を入れれば

カラフルなフルーツポンチになるよOK


他に、

手作りアイスにお団子やあんこを添えててもステキよねラブラブ

おぜんざいの時期なら

お餅がなくてもこのお団子さえあれば大丈夫🙆‍♀️


計量無しびっくりマーク

簡単に作れるお団子なので、

ぜひ気軽に作ってみてねウインク


この度も

最後まで読んでくださり

ありがとうございました照れ