一月の松food試食会以降、欠かさず作り続けているのが

松ヨーグルト!

とにかく、松と豆乳さえあれば
簡単に出来るのが嬉しい♡

松ぼっくり
(かさが開いていない松ぼっくり)
を入れるとよく発酵するようですヨ♡

今までは市販のヨーグルトを種にして、
それに牛乳を足してヨーグルトを作っていたけど、市販のヨーグルトや牛乳を使わずに作れるってすごくない⁉️

豆乳はそのままではあまり良くない?
飲み過ぎると良くない?
とかって言う話も聞くけど、こうやって発酵させると豆乳も良いらしいみたいだし、
私はもっぱら豆乳派。

使う豆乳は、
必ず無調整豆乳で。

私が教わったレシピ





豆乳500ml
松葉適量

だけど、私はどちらも適量。
使う容器に、そもそも豆乳500mlも入らなくて😅

作り方



清潔な容器に入れてグルグルかき混ぜ
蓋をかぶせて常温で放置。
表面が固まってきたら冷蔵庫へ。

ーーーーーーーーーーーーーーー
最初に作る時は、
この寒い時期なら
固まるまで4〜5日はかかります。
ーーーーーーーーーーーーーーー

そのまま食べてよし、
はちみつやジャム、など
お好きなものをトッピングして
できるだけ早めに食べきりましょう。

使い終わった松や松ぼっくりは
繰り返し使えます!って言うのも嬉しい♡
もちろん洗わなくて大丈夫。
そのまま別の容器に入れて豆乳を注いで
混ぜ混ぜ〜、で蓋→放置→固まったら🆗

松や松ぼっくりは、
7〜8回は再利用可能。
しかも回を増すごとに発酵が早くなり
寒い時期でも最短一日でヨーグルト出来ます!
これ、けっこう感動ものです😆


松ヨーグルトに興味のある方は是非♡


ブログを読んでくださり

ありがとうございました照れ