去年のいつでしたっけ?更新・・・??
てな位、ずっと書いてなかった私です、お元気ですか?
さて。
先日、東方神起ライブに行って来ました。
場所は東京ドーム。
今回、席がアリーナでしてP席の真後ろ。
いつも豆だったり米だった彼らを肉眼でマジマジと観れるかも!という期待しまくりでの参戦でした。
後ね、ビニールシート?上を歩くってこんな感じなんだーという変てこな感想。
スタンドからしか観た事なかったから、かなり嬉しかった嫌なヤツです(^_-)-☆
で、席が丁度花道の真横で・・・一緒に参戦したトンペンさんから小声で一言。
「ここ、めっちゃくちゃ良席かも!バッチリ彼らを拝める場所かも!」
彼女は札幌ドームも参戦していて、ステージ構成が同じだったみたい。
そう言われて期待するなって方がおかしいわな、MAX並みにワクワクドキドキでしたわ。
さて。
待ちに待ったライブ開始!
一斉に5万人が立ち上がり、赤いペンラで埋まった会場は圧巻。
本当に綺麗!
初めてその光景を目にした時、思わず声が出ちゃったんだよね。
彼らが登場し、あれ?シム氏、汗かいてない?でしてこれまた、あらら?だったのがユノも汗をかいていたこと。
数曲が終わり、いや~二人は汗ダラダラ。
なんだか、それだけで「彼らの熱気」が伝わるようで(盲目だな)毎度のことですが、私も最初から飛ばしまくってペンラぶんぶん振り~の踊りまくっておりました。
MC時間は少なかったと思ってます。
それから5人時の歌をこれでもか!という位に歌ってくれて・・・。
このパートはじぇーさんだな、と思い出したり「物足りない」なんてなく逆に二人は5人時代を大切にしつつ、二人だけの「現・東方神起」を表現してくれたと思っています。
ライブ参加する度に関心するのは、二人のパフォーマンスは勿論のこと、毎回のステージの構成が一つの「ドラマ」で途中、途中の映像もまた違った物語のようで見入ってしまうということ。
3時間半、東方神起という「ドラマ」を一度見たら何度でも観たい!ってなるから一種、中毒だなと思うのだけど、その余韻がいつまでも残るから幸せでいられる。
嫌なことがあっても辛いことがあっても、心でくずぶっているモヤモヤ感が一瞬にして彼らによって「浄化」していくっつーね。
ま、好きだからという感情も手伝っているとは思いますけど、明日から頑張るよ!と言えるから単純なんだろうな、私。
そして!
神席だった今回。
花道をズズーンとクレーンで通る時、まさかの肉眼ガン見をばさせて頂きました。
至近距離ですよ、3mいや2mの近さです。
ユノもシムもなんてカッコイイんだ!なんて綺麗なんだ!
ペンラ振るのも忘れ、ただただただぼぉぉぉと眺めておりましたよ。
で、羨ましかった銀テープも天井からユラユラ~と舞い降りてきて、わぁ!綺麗~と言いつつget。
花道直ぐだったので、係員の方がそれらを拾い上げ近くの方に渡し、更に前の席の男性が「ほら!これもあげるよ!」と下さったおかげで仲良くしているツイ友さんや他のトンペンさんたちにも配ることが出来ました。

でもね、この大量のテープがバックから溢れてしまいシム氏がトロッコで通っている時に必死に片づけていた私っつーね。
あははー。
約3時間半。
夢のような時間を過ごさせて貰いました。
それとね、最後の最後のダブルアンコール時に、またしても花道を二人が通った時、ユノの「おもろいダンス」に感化され同伴したトペンさんと一緒になり「モンキーダンス」したよね~。
そのせいなのか?
私らは「ユノとアイコンクト」したな!と(笑)
いいのよ、勘違いでも(大爆)
良い汗をかき、おおいに叫び(?)途中で足がつってしまったことも忘れたわ←
打ち上げと称した「飲み会」ではなんて美味しい黄金水なんだ!とビールを大ジョッキで3杯も飲んだよね~!
久々に気持ち良く酔いました♪
・・・のん兵衛だよ、私(笑)
3月はめちゃくちゃ忙しいのだけど、また4月に参戦するので、それまで楽しかった余韻に浸らせて頑張るよーん。
そうそう、ネイルも新調。
彼らのアルバム「WITH」と「サクラミチ」をイメージし(勝手に)こーんな感じ。

これね、スポンジでポンポンする「だけ」の簡単グラデーション。
しずくさん のブログで紹介されていたのだけど初心者でも直ぐに出来るからオススメです。
そして、全てのネイルが100均で調達出来るってのもおサイフに優しいよね~。
4月参戦時のネイルはどんなのにしようか?考えて過ごすのもいいかもね。
3月は大阪ですね!
参戦される皆様、思いっきり楽しんで来て下さいね!!!!!