柴又「川甚」さん
創業以来231年続いたお店を閉店されるそうです
「男はつらいよ」の第1作目で寅さんの妹さくらの結婚披露宴の舞台に使われたお店なのだとか
さくらとひろしの披露宴は大好きなシーンのひとつ、残念です・・・
この「川甚」さん、恥ずかしながら私
昨日さる御仁よりこの記事を知らされるまで存じ上げなかったのですが
名だたる文豪が舞台に選んだお店なのですね、益々残念です
確執のあったひろしと父
大勢の仲間に祝福されるひろしの様子を見て父涙涙
我が子が憎い親なんていないのです
そんな父のスピーチを聞いて勢いよく立ち上がる寅次郎
「てやんでー」と始まるかと思いきや、これ↑男泣き
新郎新婦より目立つ兄、ちょっとしたボケも忘れません。
9月7日発売 kodomoe10月号付録絵本に「にんにん!さすけまる」登場です
たきのみわこさん原作で絵本を描かせていただきました!!
kodomoe(白泉社)の10月号とじこみ付録絵本です!
わんこの忍者さすけまるが殿のために城下町を駆け巡るお話
途中クイズもあって楽しい絵本ですよ!
描かせてもらって大好きになったさすけまる
これからどんな冒険をするんだろう!
どんな忍術を使うのだろう!
どんなイタズラをするんだろう!って
考えるだけでワクワクします!
お声をかけてくださった、たきのさん、前編集長森さん
打ち合わせから、随分長い時間をいただいてしまって恐縮です。
とても楽しい仕事でした、ありがとうございました!
また機会がありましたら是非続きを描かせてください
kodomoe10月号は9月7日発売です!!
お母さんもお子さんも楽しめるとてもおしゃれな子育て雑誌です!素敵
私も大好き「ノラネコぐんだん」があちらこちらに散りばめられ、とっても可愛い
大森裕子さんの大人気「ずかんシリーズ」から「おかしのずかん」
ノラネコぐんだんハロウィンPOP
などなど、盛りだくさんです
アニメ版「どろろ」が面白い!
初めて「どろろ」を読んだのは小学3年生くらいだったでしょうか
その頃「キャンディーキャンディー」を喜んで読んでいた私には
衝撃的なストーリーだったのを憶えています。
すっかり歳をとった今、
昨年放送された「どろろ」のアニメ版がAmazonprimeで視聴できることを知り
「これは懐かしい!」と先週から少しずつ見ています。
今10話目まできましたよ 原作とはまた違った面白さがありますね!
ハマっています。
あまりにアニメーションが素敵だったので真似して描いてたら楽しくなってしまった
とにかくアニメーターさんの物凄さを実感、尊敬しかないです。
新しい「どろろ」続きが楽しみです。
以下手当たり次第に模写る。
まだまだあるけど
私の模写なぞ見せられてもしょうがないでしょうから
これぐらいにしといてやろう(笑)