適正S
得意練習球速
練習効果、得意練習UP、タッグ性能
役割バウンサー、レンジャー
デッキ考察
堂江 前4 レンジャー
得意練習球速&コントロール
怪童確定、コントロール上限
V50で精神ボナ6
LV35で技術ボナ6
LV35練習効果20
強い点
タッグ性能力は若干物足りないLV35で練習効果up20を持っており最低限のタッグ性能は持っている
変化伸ばせる球速レンジャーでありLV50で2種の基礎ボナが優秀
コツも優秀でノビ、、コントロールコツあり
また金が怪童、コン上限な点も強み
ネックは40以上でないと厳しい
50で化ける
明神 後4 バウンサー
貴重なスタミナ上限
得意練習UP25
やる気UP100(LV50で150)
LV35固有精神ボーナス
タッグボーナス80(LV40で100)
強心臓orミオストレート+みなぎる活力
強い点
ミオストレートを選ぶことで高査定
35でやる気が100(50で150)ある上に
精神ボナ、タッグボナ80(40で100)
とにかくタッグが強く不足しがちなスタミナ上限
35で運用しても強いが40、50で大化けする
アサガミ 前4 バウンサー
得意練習スタミナコントロール&球速
LV35練習効果20
タグボ35で固有20含め60(LV40で80)
LV35で技術ボナ6、LV50で精神ボナ6
球速コツ、クロスファイアー、緩急とコツ優秀
変幻自在確定+ギアチェンジ不確定
高校特攻キャラ
強い点
高校特攻入れると高校金増える(鉄腕)
虹下位の変幻自在単独査定の高いギアチェンジともらえる金が優秀
二種練のわりにタッグ性能高い(タグボ80、練習効果20)
40まで開放して使いたいキャラ
まどか 前4 スナイパー相棒キャラ
怪童 or 完全燃焼&ハイスピンジャイロ
弱招き猫効果
イベント切ることで前イベ圧縮可能
コントロール上限
一緒に練習でやる気1段階上げ
技術ボーナス、精神ボーナス
強い点
堂江に代わる査定の鬼
怪童確定、コントロール上限
不確定でハイスピンジャイロ
相棒でありタッグの底上げが可能
イベント少なくすることもでき
回復要因としても優秀
また一緒に練習するとやる気上げ
カイザー猪狩 後6 レンジャー
得意練習球速&変化
唯一の球速上限
覚醒で技術ボナ10
固有得意練習UP
覚醒PSRでやる気ボナ100
勇猛果敢確定orカイザーライジグ不確定
強い点
ワールド守が来るまで現状唯一の球速上限
PSRフル覚醒は筋力ボナ6、やる気100、技術ボナ10と色々ぶっ壊れだがSR45でも十分強い
バーリス 前4 バウンサー
得意練習球速
練習効果15(LV50で30)
初期評価75(PSR80)
高校金の鉄腕と合わせて新鉄腕
鉄腕確定+形勢逆転不確定
LV40で得意練習up固有+30
強い点
とにかく高い得意練習率(LV40で30+固有)
評価も高いため序盤から球速タッグ連発可能
タッグ性能も高い(LV45でタグボ90)練習効果15(LV50で30)
高校金と合わせて虹金の真鉄腕
LV40,45、50で使いたいキャラ
サクスぺで超絶強化された
新怪物 降谷 前5 バウンサー
最強クラスの虹得要因怪童確定+怪物球威不確定
得意練習UP15
練習効果15(LV50で30)
タグボ90筋力ボナ6技術ボナ6
強い点
LV40で初期評価75(PSR80)と最高クラスのため序盤からタッグ可能、LV35ですら初期評価65は高い
虹金の下位コツを2つ獲得できるため高査定
LV35かLV40 LV50で運用するキャラ無理にLV45にしなくても強い
LV35で練習効果15(LV50で30)
達也 前4 ガード
得意練習スタミナ&球速
ジャストフィット確定、勝利の星不確定
LV35固有精神ボナ
LV50で筋力ボナ12 LV35得意練習UP20
LV45練習効果UP20
強い点
はっきり言って基礎ボナオバケ
LV35で得意練習20、に加えて固有で精神ボーナス
LV45で練習効果20。LV50になると筋力ボナ12が生えてくる
査定のいい二金で不足しがちな筋力稼げるガード
ネックはLV45以上推奨、LV50で大化けする
ほかに相性のいいキャラ
沢村 ガード
降谷セットで金確定
変幻自在+エースの風格
マグロ レンジャー 球速スタミナ
初期評価75 得意練習UP
修羅木場 レンジャー 球速
やる気、筋力ボナ
十二単あおい レンジャー変化
変化バカ鉄腕+ド根性
サタン スタミナ上限 バウンサー
成宮 バウンサー
得意練習UP 変幻自在
サンタ佐奈
コン上限、怪童