何時もご訪問イイネ有り難うございます

日曜日(7月21日)
夫は仕事なので一人でドライブ
ダムが見たくて朝早くから出かけましたが
江別は晴れてるのに厚真に近づくにつれ雨が
途中で引き返そうと思いましたが直行する事に・・
厚真町は寒い..
家を出るとき晴れて26度
厚真町は21度
車の中でだから
外はもっと寒いガーン






生まれてはじめて行く地
期待と不安ガーン

やっぱ・・・駄目
ダムで行き止まり笑い泣き
おまけにダムのは
立ち入り禁止🚫
苦労して来たのにぃ〜


..厚真ダム..
住所…北海道勇払郡厚真町幌内
河川名…厚真川水系厚真川
型式…台形CSGダム   
ゲ―ト…自然調節(ゲ―トレス)
堤高.堤頂長…47.2m・516.0m
総貯水容量…4.740㎥
管理者―北海道   
本体着工/完成年…2014/2019年
立ち入り禁止の為道路脇から撮影カメラキラキラ
けっこう大きなダムなんですよ..
ダウン



北海道胆振東部地震昨年
20018年..9月6日
午前3時7分59.3秒に
厚真で震度7の地震
余震で震度6弱が何度も..
その日は私の町も震度6弱で大変でした
家は食器とか少し壊れ..指を切った程度でしたが
たった一日停電・断水・食品も変えない状態でしたが..それでも私はパニクってました
怖かった思い出今よみがえった一瞬でしたガーンあせるあせる

その時の震度表です
赤いところが被害のあった地
胆振東部です
ダウンダウンダウン



仕方ないので帰り道々の撮影です
山崩れ・家は倒壊それは悲惨でした
自然災害の恐ろしさ..
実際見て痛感しながら..
胸を抑えながら涙が..
ゆっくり運転..あまり酷いところは❌


霧雨の中寂しく
写真を撮す・・
枯れ木の山
ダウン




山は崩れ
流されるように..
ダウン



この家は住めません
ダウン



至る所に土嚢袋が・・
地震の爪跡が怖いですね
ダウン











倒壊した家が崩れ下敷きに
ダウン











倒壊したがゴミのように
山になってます
ダウン



ダムは見学できなかったけど
地震に合われた方達の
不安な辛く怖い気持ちが伝わるような光景を見て
一日も早く復興が進むと良いですね..
まだまだかかりそ〜
今..自分は幸せなんだなって思えるドライブになりました



で..ね
ダムカ―ドを配布している
ここへ寄ることに..
ダウン




昨年の地震の事の話を聞いたり
色々とお話をして来ました
ダムカ―ドも貰ったよ口笛
ダウン





それと
渋い陶器を見つけて買いました
ダウン


少しでも厚真町を応援しょうと思い
ハスカップジュースも
ダウン






家からダム迄は1時間20分くらいでした・・

最後までお付き合い有り難うございます音譜ラブラブ