カメラのレンズにクレラップ('ω') | カメラとイラストでマターリ、、、ね(つ´∀`)つ

カメラとイラストでマターリ、、、ね(つ´∀`)つ

日頃の事とか色々の写真とか..._〆(゚▽゚*)
最近はイラストもw

オデの使っているレンズはカリカリの高いレンズではないので参考になるかは分かりませんが、柔らかい雰囲気にするのに(もしくはエフェクトっぽく)クレラップやサランラップとか透明の物をレンズ前にかぶせるとかありんすね。

本とかによく紹介されてるやつです。

ここ数年、フィルムカメラや昔のコンデジが流行っていて、写りもシャープすぎない味のあるのが好まれてるそうですが、そういえばクレラップ使ったことないや、、、と思い仕事前のさっき、試し撮りすることにしました。

 

 

キヤノン5DmkⅡ+EF50mm F1.4 USM

クレラップ無し↓

 

 

 

 

 

キヤノン5DmkⅡ+EF50mm F1.4 USM

クレラップ有り↓少し柔らかい雰囲気に、、、。

 

 

 

 

 

キヤノン5DmkⅡ+EF50mm F1.4 USM

クレラップ有り↓クシャクシャにしたクレラップです

 

 

 

 

 

 

キヤノン5DmkⅡ+EF50mm F1.4 USM

クレラップ有り↓もっとクシャクシャにしたクレラップです

 

 

 

 

どうでしょうね、、。

個人的には好きな感じで満足。

撮影の際にはレンズ前にかざすのも良いですが、ヒラヒラしてしまうので、レンズプロテクターで固定して撮影しました。

輪ゴムで止めてもよいですね。レンズ駆動の際に動かないとこを探るのがめんどいですがw

 

昔、まずはフィルター無しで撮影して腕を上げな~とカメラ屋のオッちゃんに言われて以来、フィルター無しで色々撮ってきましたが、UVレンズフィルター、PLフィルター、NDフィルター、赤外フィルターなど、ここ1年位かな、、、NDは昔からか。とりあえず風景撮るのに色々と試してきました。

クレラップを使ったきっかけは、ある写真集を見ていたらレンズ前に汚したクリアファイル?汚したガラス?そんな感じのものをかざして撮ったと思われる写真を見まして、人物撮影なんですけど、ああ、、そういや試してなかったなと実験したわけです。

今回はフィルターというよりクレラップですが、節約したいオデは、何かなかったっけ?と昔の事を思い出しながら台所に行きクレラップをゲットしたという感じです。

ありきたりのものですけど、これはこれで楽しい。

今度はフィルムで試してみるか、、。PENTAXのを一台しか持ってないけどね。今更ながら売ったりあげたりしたのを後悔しています。

とりあえず出来る範囲で色々撮るかな、、。

でわでわ('ω')

 

※ちなみに2年前に手術をした肩の筋肉は立派にくっついて普段の生活には支障はないですが、カメラを2時間くらい使うとシクシクと痛くなってはきます。けどまあ数日前に定期健診終了になったので安心して撮影とか出来るでしょうかね。

怪我をしてから色々とやる気は無くなってしまいましたが、元気のきっかけにカメラは触っていこうと思っていじってきました。

これからも大事にしていこう。