美味しいやつ。。
え、、面白い。。
構造計算適合判定資格者検定 令和6年、令和3年、平成30年、平成27年、考査A過去問解答記載カ所まとめです。
よろしかったら勉強に使ってください。
https://note.com/brave_avocet599/n/n38b3c2a012be
構造計算適合判定資格者検定体験記 2024 関西編 その7
09:15頃、検定会場に着きましたら、2階へ上がり、受付をします。
建築基準適合判定資格者の時のような法令集の確認はないようでした。
プリントアウトした受検票を確認してもらい、席の案内図をもらいます。大阪会場は約200人の受検者です。
席に着いたら、構造関係技術基準解説書や、建築基準法、告示、筆記用具、電卓を取り出して準備をします。
あとは時間が許す限り、考査A過去問まとめを読みます。

机は2人掛けで、隣の人もやってきました。
今日はよろしくお願いしますというようなことを言ったように思います。
隣の人はにこやかなベテランさんです。