誰かと会う時って


必ずどちらかがお誘いして
会うと思うんだけど








わたしは





基本誘わない派www




理由は、

やることがないわけじゃない


からっていう


特に理由にも

ならない理由なんだけども。




一人暮らしをしてから
一人カラオケ、映画、フレンチ、焼肉、、

一人で何かすることに躊躇しなくなって


一人ではできないことがなくなったから。


ということと


絵を描いたり
映画を見たり
ゆっくり本を読んだり

やること、やりたいことが
たくさんあるから。

っていう、、

誰かととにかく話したい時は

お母さんと会って
ぴーちくぱーちく話したりね、


わざわざ忙しい誰かを誘ってまで
会うのが、、うん、、ってかんじニコ



だから



誘う時もあるけど
滅多にない。






めちゃくちゃ飲みたくて

突然飲もう。
とかの連絡をしたり

結婚前はよくしてたけど、

いまは
飲める相手が家にいるからか
会社から家が遠いからか


それも本当になくなった。



数人で集まることに参加することはあっても


自分から誰かに
どこにいこうとか


なにしようとかは、減った。




話のなかで
いいねいいね!やろう!
いつにする?と流れでなり


会うことはあっても、





それらがなくて
会うことはしない。




いつからだろう。




夫と付き合ってから、
無駄な付き合いを

やめた気がする。


これまでわたしが思っていた
友達という定義が変わったから。



2016年の結果で

自分が「友情」と考えている関係のうち、
相手も「友情だ」と考えている関係は
50%だったとのこと。


なんかわかる気がするよね。




連絡先の中に
友達じゃないって思う人たくさんいるし
思われてることもありそうだし。










そんなこんなで


いまは考えがかわったけど



考えが変わる前は、

仕事後にいつも誰かと
会う予定を入れてた。




その時は、

何かしらして
不安や寂しさを
埋めてたのかもしれない。






今日は、

誘うことをあまりしないわたしと
誘うことをしない友達
(高校時代の仲良しの子)


話の流れで、
久々に会うことになり

そういやこの子もわたしと似て、

あんまり
誘うことをしない子、
だなぁっと思った。


ずっと前から思ってるけど(笑)




ほんと
似たもの同士。




居心地がいい人って

何年経っても

居心地が良く感じる。












性格の合う合わないって



なんなんだろう。











自分が利用されてる.と
わかった瞬間が






嫌な気持ちになって


合わないと思う瞬間なのかな。






それはさておき



その友達と、

お昼に会ってから

昼ご飯を

ルミネ内食べて軽く飲んで


お酒は止まらなくなり

永遠と話して飲んで

ぴーちくぱーちく。



からのカラオケラブ

30ふん

延長して


二人楽しんで


バイバイした照れ照れ


高校時代を思い出したウインク





突然、
ジェラピケのパジャマもらたえーえー



会うたび


いつも
なんかいただいてしまって




ほんと申し訳ない。






貢ぎおばさんみたいだねって
本人は言ってるけど


好きなお友達に
もらえるなにかって


なんでも、
わたしはほんとに嬉しい。




もらったものはずっと
大事にしたいなと
心から思ってるよラブラブ



9月は盛大に
お返ししたいなと思ってますてへぺろ








誕生日も結婚も

どちらもいつも祝ってくれる友達には

ほんとに感謝の気持ちでいっぱい。




いつもありがとうチューチューチューチュー


今日とっても楽しかった。




また時間が合って、

二人が楽しい時間を過ごせるときに

会いたいな。ラブラブ





これから会社の若手飲み会おーっ!ビックリマーク

もう酔ってるから


ほどほどに飲んでかえります照れ