私の夫はADHD。

色々拗らせている大変なお方。

息子もADHD。

この2人の化学反応に日々疲労困憊。



夫が何やら試験を受けると決意した。


思い立つとまっしぐら。


これは良いことでもあり

厄介なことでもある。



夫は息子と同じ習い事をしていた。


のめり込んで頑張っていて嬉しい時もあった。



が。試験の話が進むと


『もう〇〇辞めないとな』


『そんな熱くなっても意味ない』


『〇〇に会いたくないから息子も辞めたらどうか』


こんなことを言い始めたのです。



数ヶ月前は自分がのめり込んでいて

『〇〇の練習しないと強くなれないぞ』


『かっこいいなぁ!いいぞいいぞー!』


た息子に言っていたのですよ。



息子は続けていく習い事ですから


応援していきたいのに


自分の都合でコロコロ態度を変えないで

欲しいし、それを説明しても伝わらないのが

イラッとポイントです。



『お前中心に世界が動いているんじゃねぇーんだよ』


これ夫が子供達によく言うのですが



そっくりそのままお返ししたい。



あなたの気持ちに合わせて

やってられませんちょっと不満



無自覚って本当めんどくさい。


ピリピリモードになっているのも

無自覚なんだろうな


一緒にいて疲れるから

早く仕事へ向かったり寝室へ

いくんだよ!!!!