笠井街道・・・笠井の家並み② | ねこじゃらし・Kの懐かし処

ねこじゃらし・Kの懐かし処

遠州浜松発、懐かし探しの近場のお散歩
ヤフブロ時代の過去記事

静岡県浜松市東区笠井

笠井界隈、江戸時代から昭和戦後期まで織物(遠州織物発祥の地)で栄えた跡が今もたくさん残ってます。

イメージ 1

織屋さんの工場跡「ノコギリ屋根」今もその形を残してます。

イメージ 2

当時、栄えた象徴の石造りのもたくさん残ってます。

イメージ 3

頑丈そうな古い家屋も現役です。

イメージ 4

笠井街道でひときわ目立ちずっしりと構えたこのお店「こうじや」さん。
土蔵造りのお店は明治20年代の建物だそうです。
今ものれんが掛けられてます。

イメージ 5

側面の壁や表の漆喰も傷みが進んでいて、早く何とかしてしてあげたいものです。

イメージ 6

おっと、これも忘れてはいけません。

イメージ 7

丸ポストここでも現役で頑張ってます。

イメージ 8

ここにも秋葉信仰秋葉山に続く道に欠かせない道しるべの「常夜灯」が所々に有ります。
防犯灯も兼ねていたようです。
わたしの町内の常夜灯もお正月には幟が立てられ、お神酒などを上げて拝まれます。

イメージ 9

807年(大同2年)の開基の「福来寺」通称「笠井観音」
年に一度1月10日に開かれる「だるま市」
多くの人で賑わいます。

イメージ 10

ここへ越してから毎年お参りに行ってます。

イメージ 11

毎年同じお店でだるま買ってきます。
家族のと、子供たちのと。
一度「学力向上」とかの札にしたことも有りましたが、「無病息災」やはりこれが一番です。

イメージ 12

笠井観音を通って裏手に回ると、ここのも丸ポストが有ります。

イメージ 13

しっかりペイントしなおされてバリバリです。

歩いて町の中を散策すればまだまだレトロが残ってるようです。
でもだいぶ歯抜けの土地が点在してるのも分かってしまいます。
そして、くれぐれも不審者に間違われぬよう・・・。