リリスは、フェミニズム(女性主義)とも言われてるみたいですね。
ちょうど、テレパシーで記憶の事言われたから、綾波レイを調べてリリスに行き着いて
以下のブログを書く前の夕寝の夢で「マタニズム」が遅れてきますと言われたのと
何か繋がってるような気がしてならない。
↓
備忘録兼ねてリリスは男女平等を訴えていた?女性の時代とはリリスの魂の復活という事か?
リリスの記事を書こうとする私を知っていた霊が先に夢で私に伝えたのだろうか。
マタニズムの意味を調べようとしてもネットで出てきません。
母性主義という意味だと思うが…
※母性主義で検索すると、母性主義フェミニズムと書いている人がいたが…
リリス(リリト)のアダムとの性行為の体位について喧嘩になったということですが、
これも偶然じゃないと思いはじめているのですが、
確実年明けの1月の2週間ぐらいまえか3週間ぐらいまえに、
私がいないところで、面白おかしく
「◯○(わたしの事)が好きな体位はなにか」と話題にして笑い話にされてたらしいです…
なんでそんな話が出て来るのだろうかと思っていましたが、
もしかしてもうすぐ私がリリスの事を調べるのを知っていた霊がそう人に言わせたかもと思っています。
タイミング的におかしいから。
たしか平日に出雲大社へ一人旅にいって、
2日目の早朝ビジネスホテルでまったりしていたときに、母から突然電話があったのにも似てます。
母はなんでもないけど電話したというけど(平日だよ!)
今私が出雲大社行ってるのを知っているかのように突然電話してくるなんて、
霊の仕業じゃないかと思っています。
人が霊に動かされるのは確実にあるでしょう。
悪霊であれ、天使であれ、
じゃないと、封印を解いた詩篇、日にち、時間までも偶然の一致でそうなるはずがありません。
契約の虹とSL機関車と数字999もね!
私の名前も母がつけたのではありません。母は主の霊に動かされ私の名前をつけた。
百合の花の件について、以下レイントという女神が出てきます。
難しくてよくわからないけど、聖書アプリで「ゆり」で検索してヒットした聖句を以下にのせます。
↓
*****
転載元「りりと記事」
http://web.kyoto-inet.or.jp/people/tiakio/antiGM/lilith.html
リリトとエトルリアの女神レイントとの間には、何らかの関連があったとも考えられる。レイントには顔がなく、彼女は、エイタやペルシプネイ(ハーデースとペルセポネー)と一緒に冥界の入口のところで待っていて、死者たちの霊を受け取った[4]。冥界の門は、女陰であると同時にユリであり、したがって、冥界の門を擬人化した女神レイントには、「顔がなかった」のである。神話の場合、死後の冥界入りは性的交合という形で表現されることが多かった。ユリlily(すなわち、lilu「ハス」)は、太母の「女陰を表す花」であり、リルというその花の呼称からリリトの名が生まれたのだった。
リリトの物語は聖書正典から姿を消してしまったが、リリトの娘たちであるリリムlilimの方は、 1000年以上にもわたって、男性の所に出没した。中世になってもかなり長期にわたって、ユダヤ人はリリム除けの護符を作り続けた。リリムは好色の女デーモンたちで、男性の夢の中に現れては彼らと交合し、男たちに夢精させたという[5]。リリムとしては、当然、被害者の男性の上にしゃがみこむ姿勢、すなわち、古代の家母長たちに是認されていた体位をとった。
*******
聖書にでてくる「ゆり」の聖句
↓
雅歌2.1
私はシャロンのサフラン、谷のゆりの花。
雅歌2.2
わが愛する者が娘たちの間にいるのは、
いばらの中のゆりの花のようだ。
雅歌2.16
私の愛する方は私のもの。
私はあの方のもの。
あの方はゆりの花の間で群れを飼っています。
雅歌4.5
あなたの二つの乳房は、
ゆりの花の間で草を食べているふたごのかもしか、二頭の小鹿のようだ。
雅歌5.13
その頬は、良いかおりを放つ香料の花壇のよう。
くちびるは没薬の液をしたたらせるゆりの花。
雅歌6.2
私の愛する方は、
自分の庭、香料の花壇へ下って行かれました。
庭の中で群れを飼い、ゆりの花を集めるために。
雅歌6.3
私は、私の愛する方のもの。
私の愛する方は私のもの。
あの方はゆりの花の間で群れを飼っています。
雅歌7.2
あなたのほぞは、混ぜ合わせたぶどう酒の
尽きることのない丸い杯。
あなたの腹は、ゆりの花で囲まれた小麦の山。
1列王記7.19
この玄関広間にある柱の頂の上の柱頭は、ゆりの花の細工であって、
それは四キュビトであった。
1列王記7.22
この柱の頂の上には、ゆりの花の細工があり、このようにして、
柱の造作を完成した。
1列王記7.26
その海の厚さは一手幅あり、その縁は、杯の縁のようにゆりの花の形をいていた。
その容量は、二千バテであった。
2歴代誌4.5
その海の厚さは一手幅あり、その縁は、杯の縁のようにゆりの花の形をしていた。
その容量は三千バテであった。
ホセア書14.5
わたしはイスラエルには露のようになる。
彼はゆりのように花咲き、
ポプラのように根を張る。
以下、映画fateのエンディング曲です。
わたし似の美波さんがでております(*^^*)
羊の反対の山羊が出て来るし、この動画リリス要素強しです!
いろんな童話や映画、アニメなどにでてくる女性は、もしかしたらほとんどリリスの娘たちを表している??
↓
Aimer 『I beg you』(主演:浜辺美波 / 劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅱ.lost butterfly主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=pCC6qbAnX00
I beg youのMVを観て思い出しました。
今日、近代的なビルでエレベーターに乗った夢を見ました。
40番台(下一桁わからず)の場所に降りたりしました。
(過去にふつふつ不思議あゆがエレベーターに乗った夢書いてたけどあれ本当だろうか)
誰かのお葬式に出席していてそれがビルの中で行われていました。
知らない女性と広いビル内を一緒に行動してたけど、移動途中私がその女性の膝の上に座ってたら
その女性が腰をうごかすみたいなことをして「このひとレズ?」と思ったけどなにもいえませんでした。
この動画のように、近代的なディズニーランドの閉園のような閉鎖のような
夜の遊園地にいるような夢を主に出会ってからよく見るようになりました。
閉園、閉鎖なのであまり良いイメージはありません。廃墟のようなかんじ。
近代的なトイレも出てきてはいったら、トイレの中から外がまる見えで驚いた夢もありました。
(実際そのようなトイレがあるらしい)
↓以下の曲はFateの前回?のエンディング曲です。前にも載せましたが。
久しぶりにこの動画を観ていたらこの世界観に入り込んで途中でハッとしてしまいました。
Aimer 『花の唄』(劇場版「Fate/stay night [Heaven's Feel]」Ⅰ.presage flower主題歌)
https://www.youtube.com/watch?v=0F9RHJfiR9I
この動画で、今思うのは、
白で太陽で昼の美波さんと、黒で月で夜の美波さんがいるように思えました。
アダムの血とリリスの血を思い出しました。
直近のテレパシー。
「三人は壮絶な最期」とは何か動画の観すぎだろうか…ナレーションみたいな言い方だった。
三人とは、昔々書いた、真の祭司と真の弟子と真の花嫁のことだろうか。
どこかこの世界に真の祭司と弟子がいるのか?
壮絶な最期って…やはり死期が近いのだろうか。そう思うとまだやりたいことあるから死ねないと思うのに…
「入り込めない」「愛したい」は誰だか不明。
↓
↓男性の声で、
「幻覚が知らない人に」という声がうっすらきこえた。
一応さらっとネットで幻覚調べる
↓
感覚印象がないにもかかわらず,それが現実に存在しているような知覚を生じる体験で,
対象の存在しない知覚といわれる
精神疾患でよく聞かれる言葉だけど、意味をみれば、
霊の世界はこの現実では認められてないので、幻覚を使ってもいいと思う。
幻覚、幻聴と言われるものが、すべてが精神疾患ではないということを多くの人は知った方がいいと思う。
幻覚が知らない人(霊の世界を感じられない人)に幻覚を教えるの?
以下のこなき明日香さんの記事タイトル見て、
おまえのお迎えは「アンダー↓↓↓」だけどねとおもいました。
携挙っていうけど、アンダー地獄の携挙やお迎えがあることもお忘れなく!
明日香さんは携挙ばあさんと言われてるらしく、
数年前、明日香さんは携挙騒動を起こして、それ信じて財産捨てた人がいるらしい。
(財産捨てたって、もしかして教会に寄付とか?それだと詐欺…)
そんな携挙騒動おこした明日香さんは今もお迎え近いっていってるんだからおかしいよ。
一生言ってるんじゃない?
↓
この間私が考えた渾身の一句貼っておきます。
↓
繁殖終えたばばあ(婆)たち 夫をよそにイエスの花嫁夢見て 墓場まで