わたしの小さな夢は叶ったが、
恐れていたミスを予想どうりしてしまい、
頭真っ白になり、
1分たっただろうか。けっこう1分って長いけど。
1分は経っていたな。2分?3分?
その後なんとか復活!!
「なんとか復活して最後まで弾けました。。。。」
主がついていてくれるなら、
完璧いやそれ以上の出来になると期待してたのに。。。。
そんなことはなかった。
わたしは子どもいないので、親の気持ちにはわからなくてなれないけど、
親が子供を見守っているような、
子供が転んでも、親は起き上るまで見守っているような感じで
主は見守ってくださっていたと思いたいです。
碇シンジは、渚カヲルにピアノを教えてもらうんだけど、
ピアノがYAMAHAなのです。
わたしは、エヴァはほとんど知らなくて
碇シンジが渚カヲルにピアノを…も知らなかった。
でもなぜかシンクロすることがあったのです!!
ここでは書きませんが、時間があったら今度書きたいと思います。
エディタのせいなのか最近はPCが重くて書きたいことが書けません(涙)
打つ文字と表示される文字にタイムラグが。。。。
PCがジーコジーコと何かが動いています。
セキュリティソフト??
あと、ちょっと前から思いはじめていたこと。
聖書は未来の予言みたいなものが書かれているんだけど、
だから未来はすでに決まっているのかなと思っていたので、
なるようにしかならないし、未来は決まっているから
どう振舞っても何をしようが問題ないという考えや安心感があったのですが、
未来はもしかしたら決まってないのかなと最近思いはじめました。
未来は、主にもわからないのかなと。
たしか、聖書で主が今後の楽しみとして民を見届けるというような
事がどこかに書かれていたと思うのですが。
↓ネットで見つけました。
イザヤ書60
15 かつてあなたは捨てられ、憎まれ
通り過ぎる者もなかったが
今、わたしはあなたをとこしえの誇り
代々の楽しみとする。
輪廻転生、魂の生まれ変わりで
繰り返されているので
それぞれ人々は同じような過ちを犯し
時代は繰り返され、それが予言になるが
未来はまさに今作られていて誰にも未来はわからない?
(だから、ミスした私を主はそのとき知った?)
予知夢は何かというのは、警告とか予言みたいなものかな。
霊の世界は、現実世界よりちょっと先を行ってるということも
本当かも。
輪廻転生はわたしはあるのではと思っているが、
RAPTは輪廻転生はなくて、輪廻転生を教えるのは悪魔教だと言っています。
たしか、キリスト教は(宗派で異なる?)輪廻転生はないという教えらしいです。
↓RAPT記事転載記事
確固たる証拠にはなってないような。このことについても考えおしたいと
思っている。
前世利権?!「前世」はない。「輪廻転生」もない。その確固たる証拠。
昨日、「美女と野獣」を映画館で観た。4DX3Dにしようかどうしようか
迷ったけど、4DX3Dにして良かったと思った。
お城のところとか立体的に見れて楽しめた。
泣いてしまった。
ディズニーは、愛について研究しているなと感心した。
原作がディズニーかどうかわからないけど。
納得いかないのは、王がお婆さんに冷たくして呪いにかけられて、
人は見かけではないという感じだったのに、
なぜベルは美しい美女でそれで呪いが解けるんだろう。。
ベルは野獣を愛したことに納得するけど、
王は美女を愛したことに「?」になりました。
そうとは思っていても泣く。
最近涙もろくなって、動物ものの話が号泣しそうで怖くて見れない。
ハッピーエンドはいいけれど、
その後は、倦怠期があったり嫌いになったりするのだろうか
と思ったりします。
そして、美女と野獣の映画で、エンディング?
で流れた曲が良かった!
Evermore/ひそかな夢
Josh Groban - Evermore (From "Beauty and the Beast"/Audio Only)
https://www.youtube.com/watch?v=UcsaqIsX-yk
※限定公開↓
Dan Stevens - Evermore (From "Beauty and the Beast"/Audio Only)
https://www.youtube.com/watch?v=tPcxqpMbcSg
Evermore/ひそかな夢 日本語訳
私にはすべてがあった。
私は自分の運命を支配していた。
この世に必要な人などいなかった。
真実を知るには遅すぎた。
苦しみを振り払うことは決してできないだろう。
目をつぶっても、彼女がまだそこにいる。
彼女は耐え忍ぶことのできなかった憂鬱な心にそっと入っていった。
今はもう彼女は私から離れることのないことを知っている。
彼女が去ったとしても。
彼女は私を苦しめ、私に安らぎを与え、私を傷つけ、私を感動させるだろう、
どんなことがあろうとも。
孤独なお城で時をつぶす、門を開けながら。
彼女が門をくぐり、私と永遠にいると思い過ごすだろう。
愛の試練に怒り狂い、消えてゆく光を呪う。
彼女はもう手の届かないはるか遠くへ行ったが、目の前から消えることは決してない。
もう私から去ることはないと知っている、たとえ視界から消えたとしても。
彼女は私に命を与え続け、私のすべてになるだろう。
孤独なお城で時をつぶす、門を開けながら。
彼女が門をくぐり、私と永遠にいると思い過ごすだろう。
長く果てしない夜がはじまったとしても、私の考えることは彼女を永遠にここで待つことだけだ。
オバデヤ書を以下に記します。
お前のパンを食べていた者が
お前の足もとに罠を仕掛ける。
それでも、お前は悟らない。
↑この部分は
RAPTの教えを聞いていた者(わたし)が
RAPTの足もとに罠を仕掛ける。
それでも、RAPTは悟らない
と頭の中で思いました。
救う者たちがシオンの山に上って、エサウの山を裁く。
こうして王国は主のものとなる。
↑この部分は、
ヨハネの黙示録14章を思い出しました。
オバデヤ書1.1-21
エドムの傲慢と滅亡
オバデヤの幻。
我々は主から知らせを聞いた。
使者が諸国に遣わされ
「立て、立ち上がって
エドムと戦おう」と告げる。
主なる神はエドムについてこう言われる。
「見よ、わたしはお前を
諸国のうちで最も小さいものとする。
お前は、大いに侮られる。
お前は自分の傲慢な心に欺かれている。
岩の裂け目に住み、高い所に住みかを設け
『誰がわたしを地に引きずり降ろせるか』と
心に思っている。
たとえ、お前が鷲のように高く昇り
星の間に巣を作っても
わたしは、そこからお前を引き降ろすと
主は言われる。
もし、盗人がお前のところに押し入り
夜の侵略者が来れば
いかに、お前は痛めつけられることか。
彼らは欲しいだけ盗んで行くではないか。
ぶどうを収穫する者が、お前のもとに来れば
取り残しの実しか残さないではないか。
いかに、エサウの富は探し出され
宝は奪い取られることか。
お前と同盟していたすべてのものが
お前を国境まで追いやる。
お前の盟友がお前を欺き、征服する。
お前のパンを食べていた者が
お前の足もとに罠を仕掛ける。
それでも、お前は悟らない。
その日には必ず、と主は言われる。
わたしはエドムから知者を
エサウの山から知恵を滅ぼす。
テマンよ、お前の勇士はおびえる。
彼らはひとり残らず殺され
エサウの山から取り去られる。
兄弟ヤコブに不法を行ったので
お前は恥に覆われ、とこしえに滅ぼされる。
お前が離れて立っていたあの日
異国の者がエルサレムの財宝を奪い
他国の者がその門に入り
エルサレムをくじ引きにして取ったあの日に
お前も彼らの一人のようであった。
兄弟が不幸に見舞われる日に
お前は眺めていてはならない。
ユダの人々の滅びの日に
お前は喜んではならない。
その悩みの日に
大きな口をきいてはならない。
その災いの日に
わが民の門に入ってはならない。
その災いの日に
苦しみを眺めていてはならない。
その災いの日に
彼らの財宝に手を伸ばしてはならない。
逃げて行く者を殺すために
別れ道で待ち伏せしてはならない。
その悩みの日に
生き残った者を引き渡してはならない。
主の日は、すべての国に近づいている。
お前がしたように、お前にもされる。
お前の業は、お前の頭上に返る。
お前たちが、わたしの聖なる山で飲んだように
すべての国の民も飲み続ける。
彼らは飲み、また呑み尽くす。
彼らは存在しなかった者のようになる。
しかし、シオンの山には逃れた者がいて
そこは聖なる所となる。
ヤコブの家は、自分たちの土地を
奪った者の土地を奪う。
ヤコブの家は火となり
ヨセフの家は炎となり
エサウの家はわらとなる。
火と炎はわらに燃え移り、これを焼き尽くす。
エサウの家には、生き残る者がいなくなる」と
まことに、主は語られた。
イスラエルの回復
彼らは、ネゲブとエサウの山、シェフェラとペリシテ人の地を所有し、
またエフライムの野とサマリアの野、ベニヤミンとギレアドを所有する。
捕囚となったイスラエル人の軍団は、カナン人の地をサレプタまで所有する。
捕囚となった、セファラドにいるエルサレムの人々は、ネゲブの町々を所有する。
救う者たちがシオンの山に上って、エサウの山を裁く。
こうして王国は主のものとなる。