まだ6月なのに毎日暑くて、

『梅雨寒』って言葉を使う機会は、

年々減っていくのかもしれないな、

なんて思いつつ。


『私、鬱っぽくて~』って自分で言ううちは

不調をまだ自覚できてるから

本物の『鬱』じゃない、

ってスタンスで生きてるし、

本物の鬱も経験してるから、

今は鬱までは行っていない。


その前提で、

ちょっと愚痴を。


苦手な方は、ほかの方の楽しいブログへ!


鬱までは行っていない自覚はあるけれど、

ここ数ヶ月のメンタル不調は

本当にキツイ。


仕事の集中力も全く続かないし、

何のやる気も出ない。


お腹は空くから惰性でご飯は作るけれど、

何を食べてもそんなに美味しくない。


そして、

あんなに楽しかったのに、

パンもお菓子も全く作れなくなった。


いつも不調の順番は決まっていて、

まずは洗濯がイヤになる。

次に部屋の片付けがイヤになる。

食材や日用品の買い物が面倒になる。

そして、趣味が楽しくなくなる。

趣味のために行動を起こさなくなる。

観葉植物の世話が億劫になる。

眠りの質が低下する。

頭が回らず、気も使いたくなくなる。

車の運転に集中しにくくなる。

体調を崩しやすくなって、

片頭痛が、頻発しだす。


そして、

すべてどうでも良くなる。←イマココ


でも、なぜか私の場合、

この状態でも食欲は減退しない。

幼い頃から、

弱った時に食べないと余計に弱る、

とにかく食べるべし!

と教えられてきたお陰なのかもしれない。

そのお陰で、痩せ細ったりしなくて済むのは

ありがたいこと。


ここ数ヶ月の不調、

何となく原因は分かっている。

でも、仕事絡みでどうにも回避が難しい。

そのせいで、

不調の無限ループに嵌ってしまった。


困ったなぁ。