うちのねこは、

基本おっとりしていて、

どこを撫でられても

シャーしたり引っ掻いたりもしないし、

しっぽをそっとつかんでも知らん顔。

危害を加えられないことは分かっているから、

基本的に何でも良い、というスタンス。


だいぶ大人なこともあって、

周りのことにそんなに興味を示さない。


でも、なぜか、

毎日欠かさずすることがある。


それが、

私の夜の歯磨きの時にだけ、

歯磨きのニオイを嗅ぎに来ること。


お気に入りの場所で寝ていても、

私が歯磨きをする気配を察すると、

近づいて来て

『嗅がせろ』とアピール。


ミントなどはねこにとっては有害なので、

あまり近付かないように気をつけながら、

何となくニオイを嗅がせる。


すると、

なぜか、

マタタビをあげたときと同じような

興奮(?)状態でゴロンと転がって

私にしばらく撫で撫でさせる。


そして、

しばらくすると、

スンッ、と何事もなかったように、

いつものおとなしいねこに戻る。


彼女の中の何かのルーティンらしい。


たまにミントのニオイが好きな子がいるとは

聞いたことがあるけれど。

うちのこも、そうみたい。


彼女にとっての数少ない趣味みたいだから、

まあ、飽きるまでお付き合いしましょう。