2月17日 いつもの4人で、福井まで遠征・・・・・

 

駐車場は満杯なので、石川側の国道の広見の駐車場に止めて・・・・・・

  

 

登山口から・・・・・

  

 

                直ぐ直登・・・・・

  

 

  

 

                越前甲

  

 

バンガローの処から、今回は右に・・・・・

  

 

リョウブの成れの果て・・・・・

  

 

  

 

  

 

急登は辛い・・・・・

  

 

ワンちゃんになりたい・・・・  オオバクロモジ

     

 

タムシバ    

  

 

  

 

夏の駐車場の登山口に・・・・・ 山頂はこの奥に・・・・・

  

 

  

 

                ワンちゃんも雪の上に・・・・・

  

 

  

 

いよいよ直登に・・・・・

  

 

下から11人グループが付いて来ています・・・・・

  

 

それにしても直登が長くて・・・・・

  

 

何とか尾根に・・・・・

  

 

  

 

雪が少なくて、木が目立つ急登尾根登り・・・・・

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

  

 

山頂が・・・・・

  

 

取立山山頂           白山は雲の下・・・・・

  

 

即こつぶり山に向かって下山・・・・・

  

 

こつぶり山  

  

 

  

 

                雪が少なくて、避難小屋が良く見えた・・・・・

  

 

  

 

ヤドリギ     

  

 

頑張って登り、こつぶり山に・・・・・

  

 

ランチするのに風を避けて、少し下がったら、なんとS会のIさん達が・・・・・

  

 

ランチの跡、かんじきを履いて先頭に、Iさん達を追って護摩堂山に向かいます・・・・・

  

 

  

 

それにしても、良い天気のはずだったのに、白山展望コースを歩いても白山は厚い雲の下・・・

  

 

ヤドリギ

  

 

  

 

  

 

  

 

    

 

                護摩堂山  待ってってね・・・・・

  

 

  

 

  

 

  

 

Iさん達に追いついて・・・・・  最後の登りはキツイ・・・・・

   

 

護摩堂山山頂に、山頂の看板を上に見ることになるとは、思ったことが無かったわ~    

  

 

取立山

  

 

  

 

反射板に別れを告げて,Iさん達と下山することにして、尻撮り名人に戻りました・・・

  

 

  

 

  

 

  

 

激下り・・・・・

  

 

  

 

  

 

スギ林を通らず、展望コースを・・・・・

  

 

  

 

  

 

                おいの水谷の駐車場に・・・・・

  

 

国道を下ります・・・・・

  

 

                キリ

  

 

駐車場に着くと私達より先に止めた車はもう帰っていました・・・・・

  

 

Iさんまたよろしくお願い致します。

白山は見られませんでしたが、3人に白山展望コースを案内出来て良かったです・・・

 

コースタイム

駐車場8:00→登山口8:05~25→夏の登山口(駐車場)9:20~25→尾根10:05→

休憩10:25~30→取立山山頂10:55~11:00→こつぶり山11:25~12:30→

護摩堂山山頂13:10~25→おいの水谷14:35~40→駐車場15:05