能登富士と呼ばれる高爪山

 

猿山、桜滝の帰りに、Rちゃんのリクエストで、4人で向かいました・・・・・

かなり前だったし、運転して行ってないので、うろ覚えでしたが・・・・・

この看板のところで一寸悩みましたが・・・・・

 

何とか登山口に・・・・・ モノレールが取り付けられてました・・・・・

リュックを車に置いて、登りました・・・・・

 

 

 

ヒメアオキ

 

 

 

 

 

スミレ

 

相変わらずの激登り・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

山頂の神社が立派になっていてびっくり!

失礼ながら、欝蒼とした道を登って、薄暗い中、傾いた建物はオバケ屋敷の様で、おまけに急登を登っても見晴らしがなく、もう来ないと思ってたのに、何故かしら

ご縁がありました・・・・

モノレールのお陰で、道迷いもなく、、明るくて、イメージが変わりました・・・・

一寸興ざめの一面もありますが・・・・・

 

さっき登った猿山岬が見えて・・・・・

 

海に船が・・・・・

 

 

激下りの始まり・・・・・

 

 

 

 

 

 

登山口に戻ってきました・・・・・

 

神社の再建のためにモノレールを取り付けたのでしょうが、結果的に道脇の木が伐採されて明るくなり、イメージが良くなってましたね!

道も少しゆるくなってるような・・・・・

 

コースタイム

登山口14:45→高爪山山頂15:00~10→登山口15:20