2月2日 行く気満々で目覚め、着替えておにぎりまで握ったのに、小粒の雨が・・・・

テンションだだ下がり・・・ でも思い直して家を・・・・・

山に近づくにつれ雨も止み晴れて来て、テンションアゲアゲ・・・・・

見上峠の駐車場には9台止まっていました。

 

びっくりするほど雪が少ない・・・・・

 

 

青空が素晴らしく綺麗・・・・

 

 

 

 

医王の里

 

 

 

 

 

                     白兀山・蛇尾山・夕霧峠・奥医王山

 

 

 

西尾平避難小屋で皆さんカンジキを・・・ 私も・・・・・

 

 

 

 

 

 

 

しがらくびから長かった林道から山道へ・・・・¥

 

 

だんだん坂が急に・・・・・

 

たまに振り返ると景色抜群!?

 

 

だんだん風が・・・・・

 

視界不良!?

 

木々に氷が・・・・  寒さに堪えきれず、上着を着て手袋の二枚重ね・・・・・

 

 

 

山頂に着くと展望台が見えてます・・・・・

 

去年は見えなかった看板も・・・・・

 

夕霧峠に向かう人の後を少し行きかけたけど、こんな寒さが続いたら・・・・・

ザラ峠辺りに新しい乙女の像を建立するのも迷惑な話だし(笑)

下山することに・・・・・

 

前山に向かって登り返し・・・・・

 

少し下りたら風も止んだので、景色の良い所でランチタイム!

 

急に暗くなり、コーヒー止めてそそくさと下山開始・・・・・

 

スノーシューを履いてた人が、脱いで下りて、。ガブリまくりの足跡が・・・・・

 

登ってきた人に山頂の寒さを伝えたら、さっきは黒い雲がかかっていたらしい・・・・・

 

 

下りは早いわ~ もうしがらくび・・・・・

 

 

 

西尾平も見えた・・・・・

 

                            奥医王山

 

       前山・白兀山

 

ショートカットコースも太くなり・・・・・

 

 

 

医王の里の池

 

 

 

登り口が目の前・・・・・

 

車道にも車が、今日は30台前後かな?

下りの時に10人くらい登ってきて、最後の人はもう2時になりそうなのに医王の里より下を登って来ました・・・  日が長くはなったけど・・・・・

車でしばらく走ったら、小雨が、山は大丈夫だったのかな?

 

今日登れて良かった!?

汗なんかほとんど出なかったけど楽ちんの湯でゆっくり温まりました・・・・・

 

コースタイム

見上峠9:10→医王の里9:40→西尾平避難小屋10:20~30→しがらくび10:55~11:00→山頂11:55~12:00→ランチ12:20~35→しがらくび12:50→西尾平避難小屋13:05→医王の里13:40→見上峠→14:00