
誕生日から1週間ちょっと過ぎましたが
今年は37歳になったようです

2月にいただいたプレゼントたちをまとめて
インスタよりちょっと詳しめに紹介していきます

第一弾は誕生日の2週間前
誕生日をお伝えしていなかった方より
何か欲しいものがあるかと突然聞かれ
雨模様だったことと
コロナで目的地のひとつが閉まっていることもあって
観光を少し早めに切り上げお買い物へ行くことに


何も考えてなかったけど
もう見た目的にも古くなったキーケースを新調したいというのがあったので
ジェイアール京都伊勢丹へ見に行ってみることに

とくに欲しいとか揃えてるブランドとかこだわりがないので
いろいろ見てみて最終的に
シンプルで色が気に入った(中は紫)、
こちらのポールスミスに決めました

この時点で設定してもらった予算のまだ3分の1だったので

キーケース売り場の前で手袋を選び
(普段使いのがみすぼらしくなっていたので新調したかったうちのひとつでした)、
あとは具体的にすぐには思いつかず
まだ寒いから冬服を買い足したいなと
ユニクロでヒートテックとか
無印良品でタイツとか靴下とか
(割とずっと靴下難民)
日常で必要な防寒系の消耗品を買いまわる。
もう少し予算が残っていたので

無印良品でステーショナリー
文房具好きなので

うきうき
観光系のパンフレットを整理するためのクリアポケット
サイズ違いでルーズリーフ
100+200枚
こすって消せるボールペン、これ欲しかった

でもボールペンまだいっぱいあるからタイミング待ちしてた
スケジュールはスマホじゃなくて手帳派

文字を書いたり付箋やシール貼ったりするのが好きなので

(無印良品だけで6000円くらい占めた)
1日目はこれにて切り上げ
せっかくだからこんな細々したいつでも買えるようなものの寄せ集めじゃなくて
もっと誕生日プレゼントらしいものを考えられたらよかったなとも後で思ったけど


翌週は追加でキャリーバッグに乗せられるバッグを新調
(数年使っていたモノのチャックが壊れてしまったまま今も使用中)
ネットでは3パターンくらいあったけど
店頭にはこれしかなかったので、決定
ちょっとバッグ自体の重さが気になったけど
荷物量に合わせて底の部分を広げることが可能
で撥水加工もあり
出張とか海外旅行でこういうタイプのバッグは重宝するので

まだ抱き枕も探していて、3月に繰り越し中
ここまでは全部同じお方から


こちらは当日、ランチとお買い物でお祝いしてくださった方より
最近スーツでお仕事することが増えたので
パンプスを新調したくて選んで
残りの予算で
クッション、ルームシューズ、枕カバー、ヘアクリップ
とにかく今ほんとに買い足したいものを買い回るシステム

その日の夜からもう使ってます


こちらはLINEギフトで贈ってくださいました

サボンのシャンプー

香り嗅ぎたいけど、
ここぞというときまでは使わずに
お部屋に大事に飾って置いておこうと思います

今年からLINEギフト使ってるんですが、ほんと便利


そして
こちらもプレゼントを買いに行こうとご提案いただいて当日の相談で決まったもの

Macbook Air

iPhone 13mini
(256GB)
※写真は店頭にて

Macbookのケース
iPhoneケースと画面保護シート
一式揃えていただきました

後日、USBとCタイプのケーブルを買い足し
欲しいもの何でも良いとおっしゃってくださって
例えばシャネルのバッグとかでもいいけど
個人的な気持ちとしては
スキルアップになるものに投資したいとのご意向でした
アメリカ旅行の際にシルク・ドゥ・ソレイユのチケットをプレゼントしてくださった理由も
エンターテイメントを学んでほしいというお気持ちを聞きました
その考えが私にもフィットしていて、
どちらかというと
見た目を着飾るためのブランドものや宝石類より
これからの仕事や知識に活かせたり繋げられたり
経験として得られることのほうが価値を感じるタイプなので
サポートしてくださるお気持ちが本当に嬉しいし有り難いです

動画編集とかできるようになりたいなっていうのがいちばんの目的で
インスタでも紹介しましたが、
↓お気に入りのYou Tubeチャンネル
毎週月曜日の21時からの生配信のKER RADIO
「お悩み相談室」のコーナーで
Macbookユーザーとしての質問を投稿してみたら取り上げてもらえました

33分越えてちょっとしたあたりから答えてもらっています

日米の文化の違いとか英語に楽しく触れられるチャンネルでオススメです

誕生日を迎えたときに、ふと
もう今日からは「36歳です」って答えられないんだなって気づいたときに寂しく感じた37歳の始まりでした
