お婆ちゃんの話。
お婆ちゃん(亡くなった母の友達)の家には
いろいろな人がくる。
一緒に病院に行ってくれるAさん、
ほがらかそうな、マメったい
60代後半の女性。
健康食品や健康器具を販売している。
(もうそれだけで怪しく思ってしまう)
先日、Aさんから
18万円もする電気治療器?を購入したそう。
『二度とそんな高額なもの買っちゃダメ!』
私以外に近所の方からも怒られたと言っていた。
で、話をよくよく聞いてみたら
そのAさん自身も元締め?から購入。
別にそれは構わないけど、
お金が無いからお婆ちゃんが貸したそう!!
ということは40万近い無駄出費!!
『二度とお金は貸したらダメ!』
18万円のお金が無いということは
かなり危ない生活レベル。
狙われてる感じがするなー。
乳酸菌みたいなのも
毎月3万円買ってるっていうし、
いくら親切でもそんなん市販のもので十分かと。
これまで以上に注意していくけど、
身内でない私にもそんなに権限はない。
結局、お年寄りのそういうところに
つけこむビジネス、
親切の対価、高すぎる。