「ファイナルカット」

最終回2時間スペシャル見ました!

どうやって収拾つけるのかと思ったら、ちゃんと収拾ついて、良かったです!

お兄さん役がまさかの山崎育三郎さんでした!

似合ってましたわ。絶妙にイラッてさせる演技が上手かったです。(※称賛しています)

終わり方、ロマンチックでした♡

警察官とかアナウンサーさんの対応も最終回には良かったです。最終回らしい。

けど、多分、現実だとこうはきっといかないんだろうなぁ……と思いました(笑)


「海月姫」

一気に最終回まで見きりました!!

そういう展開かぁ~!!と。原作は、最後まで読めてないので、分からんです。

けど、いい感じだったと思います!!

そして、衝撃の事実も……!

男子禁制な理由とか売れっ子漫画化さんの正体とか。敵の女性の方も可愛くなっていました(笑)

ファッションショーのシーンが素敵でした♡

ファッションショー見るのって楽しいですよね。ロマアラさんで一回、見た時とか他のイベントで見たときとか物凄くワクワクして、楽しかったですもの。

ファッションは、やっぱり人を幸せにするものであって欲しいなぁ……って思いました!!



「君が心に棲みついた」

最終回もね、案の定、泣きました(笑)

いや、もうさ……なんなんだろう、涙腺。

まさかのまさかの展開が続きすぎてね。

なんかね、クソ男(星名さん)も可哀相になってきちゃった!笑

ラスト、ぞわぁぁぁあ!!ってしました。ここで終わるの?!って感じ。

続編作って下さったら見たいですΣd(・∀・´)

先輩のメガネの女の人、最後まで好きでした。もう一人の先輩さんも。

漫画家の鈴木先生もなんか憎めないキャラですわぁ。

運命ってあるんだなぁ……っていう少女漫画らしいけど、少女漫画らしからない(どっちだよ?!)って話でした。

原作も気になります!!

「隣の家族は青く見える」

最終回、見ました。

夫婦の在り方とか同姓婚とかそういった話。凄く考えさせられました。

様々な在り方があっていいんだなぁ……って。母親とか恋愛とか結婚とか。

ドラマだけど、リアル系って話でした。まあ、ドラマなんで、もちろんファンタジーなところもあるんだけれど。ヒューマンドラマでした。
家族との関係とか。

主人公一家が結果、こうなったけど、それが綺麗事で済ましちゃわなかったところがむしろ良かったです。

大器の母親の

「悲しいことを共有できる人はあまりいない。辛い思いさせてもいいじゃない。させなさい!」

的なセリフのところ、最初らへん、泣きました(´;ω;`)

お嫁さんに優しくできるお母様、とっても素敵でした。出ていった(実家に帰った)お嫁さんに帰ってあげて……なんて中々言えないよ。それだけ愛を感じました。

そして、後半の深キョンが可愛すぎて、その場所代われィ!!ってなっていました。(黙)

この4つの家族ならこれから何かあってもなんとか解決していく。大丈夫って思える終わり方で良かったです!

「アンナチュラル」

最終回見ました。

主人公、上手い!!

ほんで、ろくろーの話もうまくまとまって良かったです。

途中、ホントにヒヤヒヤしましたよ( ゚Å゚;)

米津玄師さんの主題歌、lemonめっちゃ聞いてます。

ラストの関係性もね、クスッとしました。

中堂さんの一連の話は、終わってしまいましたが、続編作って欲しいなぁ……と思いました。スペシャルドラマでも!

またアンナチュラルのメンバーに会いたいです!

さいっっこうのドラマでしたっっ!!!