いつもお読み下さりありがとうございます!
720、21日で開催いたしました多頭飼育崩壊レスキュー支援写真展にご来場をいただき心よりお礼申し上げます。
ご寄付や差し入れなどお心寄せをいただき、本当にありがとうございました。
メンバー一同、感謝いたします
イベントの様子です
たくさんの作品ご寄付によるハンドメイドと、イベント用に仕入れた新作雑貨のブース
こちらは出店くださった皆様のブースです
アロマブース
それでは、今回のイベントでの売上報告をさせていただきます。
まずは2日間の売上
雑貨・物販 18500円
今回は既製品の仕入れをして販売も行いましたので、こちらの仕入れ費や材料費を一部差し引かせていただきました。
雑貨・物販 4535円
出店者の方のご寄付・募金箱へのご寄付と合わせて 合計4800円。
ご寄付額は
合計 18765円
となりました。
今回も全てレスキュー猫のための飼養費や活動費として寄付させていただきます。
お知らせ
いつもご厚意で会場を無償で提供下さっているキボウノカケハシ(KINOCA)株式会社さんが携わっているプロジェクトチームの「アニマルバトン」さんが、昨年緑地公園にて動物のフェスタを行い、2万人の来場をいただいたそうで、実は開催前に出店のお誘いをいただいていたのですが、翌週にイベントを控えていたことと、出店料の壁もあり昨年は断念しました。
今回、3月のイベントでのご寄付額をプールし、里親様や出展者様からのご寄付と募金箱の合計を寄付として届けました。
このプールしておいた金額にて今年のアニマルバトンイベントに出店することが決まりました。
とても大きな会場で来場者数も昨年以上が見込まれます。
今回の多頭飼育崩壊、表に出てこなかった原因のひとつが、ひとつの空間から出ていなかったこともあげられると思います。
外に出入りしてる子に餌やりをしていて周辺の住宅に直接的な被害があると、近隣からの通報で発覚するものですが、宅内で完結してしまっている分、表に出てきにくかった点はあるかと思います。(近隣にも相当な異臭でしたが)
今回、この来場数の多いイベントに参加し、写真展示やパネル展示をすることにより、多くの方の目に留めていただき、近隣で気になることがあった時にどこかに報告や通報が行われるような、そんな啓蒙をしたいと考えています。
より多くの方にこの衝撃的な写真を見ていただくことで、周辺への意識が少しでも高まれば…と思います。
ひいては、孤独で猫を引き入れてしまい猫が不幸になる…ということを防ぐ一助になるのではないでしょうか。
まだ出展者情報などが集まっていない関係でチラシは出来上がっていないそうですが、出来上がり次第告知をさせていただきたいと思っています。
フードブースもたくさん出るようです
また、犬や猫に留まらず、うさぎや鳥
など総合的なペットイベントとなる予定ですので、身近な方にシェアしていただければと思います。
全国でも総合的なペットのイベント…しかも物販メインではなく啓蒙や学びなどを主に扱っているイベントはほとんどないと思われます。
11月の気候の良いシーズンでもありますので、お立ち寄りいただけると嬉しいです。
詳細はまたお知らせいたします
ランキングに挑戦中です。よろしければポチッとひと手間をお願いします。
youtubeチャンネル nekodasuke
保護猫の日常や猫に関するLifehackなどを配信しています。
https://www.youtube.com/c/nekodasuke
発信力を高めて、里親様募集中の動画をもっとたくさんの方に見ていただきたいです。
チャンネル登録をお願いいたします
チャンネル登録が増えると、たくさんの方に動画が配信されやすくなり、大きなご支援となります。
ご協力をお願いいたします。