いつもお読み下さりありがとうございます!
イベントが終わって一息つけるかと思いきや…
これまで不特定多数の目に晒される機会がなかった子たち、譲渡会のストレスか、保護っ子がバタバタと体調崩して連日病院に走ってます
パチュリはおさまってた鼻水が再発した様子
確定ではないのですが、トライアルへのお声がけをいただいているので、まずは体調をしっかりと整える必要があり、そこからのお話になります。
イベント中につき、譲渡会への搬送ができないため、前日に保護部屋へお預かりしてもらった3にゃん(パチュリ・幸太郎・陽太)なのですが、陽太がものすごい鼻水で体調不良で譲渡会欠席…
当日はわたしの自宅で陽太だけお預かりして、抗生剤投与と点眼点鼻をして、翌日(昨日)パチュリと一緒に受診しました
翌朝にはかなり鼻水も止まり元気にご飯も食べ、受診して薬を出していただいてから預かりさん宅へ帰宅。
帰宅してすぐ元気になったそうなのですが、それと入れ替わりに今度は幸太郎の様子がおかしいと
よだれが出だしていて、ご飯を食べないとのこと。
ちゅーるをトッピングするなどで様子見てもらったのですが、夕方に送られてきた写真は相当なよだれの量で…
ちゅーるも嫌がるようでした
滝のよう
幸い嘔吐などの他の症状はなかったので、口内炎か何かかな…とは思いつつも、飲水も少ないようだったので脱水を懸念して先ほど受診してきました。
行ってみると、最初こそ嫌がったちゅーるを食べ始めると一本まるまる食べた
点滴どうするか迷いましたが、今夜食べない可能性もあるし、脱水の警戒と、念の為に胃腸のお薬を入れてもらって抗生剤と、どうしても食べなかった時用に消化剤を出してもらいました。
帰る頃にはよだれおさまっていたので、ストレスにより胃腸の動きが悪くなっていたからなかも…と。
譲渡会なのですが、当初15〜6頭の参加予定でしたが、次々に体調崩す子が続出して、結果的にパチュリたち合わせて7頭の参加だったようです
わたし的にはパチュリはお尻しか見せないのではと予想してたのでこの様子は意外でした
ご来場は盛況だったようですが、子猫の譲渡会と異なるのは、受け入れる側にとっても慎重になる必要がある背景で、トライアル即決ということはなかったようです。
それでも、多くの方に足を運んでいただいたことはとても感謝です
ひとりでも譲渡につながる子が出てきてくれると嬉しいです。
パチュリの健康管理、がんばります
ランキングに挑戦中です。よろしければポチッとひと手間をお願いします。
youtubeチャンネル nekodasuke
保護猫の日常や猫に関するLifehackなどを配信しています。
https://www.youtube.com/c/nekodasuke
発信力を高めて、里親様募集中の動画をもっとたくさんの方に見ていただきたいです。
チャンネル登録をお願いいたします
チャンネル登録が増えると、たくさんの方に動画が配信されやすくなり、大きなご支援となります。
ご協力をお願いいたします。