現在、算数E分野の50までを何巡も繰り返す状態です。

最小公倍数を探し、たし算していくものです。

母…これ苦手だった。

いつもめんどくさくって、分母同士を掛けてた様な気がする…

だから、分子も大きくなっちゃうし、約分するときもめんどくさくなるし、間違える元なんだけど…

 

「あっ、これ12だ!」

「これは、36。」

「これは…42。」

 

母…絶句なんですけど。

さっと見ただけで、最小公倍数の意味を教えただけで、これ?(分母同士で掛け算していって、同じ数字になるところを探して…一番最初に出てきたやつで・・・)

 

ちょっと、何で出来るの?

ってか、ここに来るまでの間の分母一桁のたし算もあまりわかってないような感じだったのに?

 

「えっ、同じじゃん。今までのと。」

…そうね、考え方としては一緒だけど…難しさは一段と違うとおもうけど…

日々、成長していたのね。

「むっちゃ、面白いんだけど。同じ数字が出てきて。」

…そうですか?

 

因みに、今日は公文の日なので、朝はママテスト。

今までの分野をすべて網羅するような問題なのですが…

無限足し算・引き算、3桁掛け算や割り算、あまりのある計算。出来て当然なのですが…出来ますね…

ってか、早くなってる気がする。

169マス計算も余裕でした。

 

国語は、漢字がかなり難しくなってきました。

書き順もかなり…

とにかく、今日も少しやってもらいましたが、なかなかうまく書けないことがもどかしいみたいです。

現在D1 70台  複文ですが…問題なし。本当に、漢字だけ…

 

午後からの公文の際、きっと先生から突っ込まれそうです。

 

因みに、前回の公文の際は…

算数がここまでスムーズにできるとは思っていなかったと驚かれました。

国語の漢字だけで30分。文法は意味が分かった瞬間、いきなりものすごい速さで解き始めたとのこと。

なので、このままのペースで行きましょうとのことでした。

 

国語は、漢字が曲者なので、このままゆっくりやっていき、来年に休会予定のことを伝え、算数だけはこのままのペースで、初夏にEテスト(多分6月頃)予定になりました。なんとか、4月中に分数のたし算終了できるといいなぁ…あっ、GW中にまさかの引き算か?(その直後には掛け算が…)

 

母が教えれるか不安だ…