インフルの為、登園禁止期間、公文の宿題を増やしてもらいました。

母の希望としては一日、算数10枚と国語5枚のつもりでしたが、

「あらぁ~、インフルですか?かわいそうに… じゃぁ、これは私からのお見舞いってことで…」

と、1週間ばかりの宿題を貰うはずだったのに、算数200枚、国語100枚って・・・

「・・・無理ですよ先生、これ。」

「そうかしら。あっ、一巡でもいいんですよ?3月末までに200番目指しましょ~」

・・・あのぉ、うちの子年中ですよ。年中がC分野やD分野1巡のみで進級なんて無理ですよ!

なんて押し問答しつつ、登園禁止中の宿題をゲットしました。

国語は苦手な物語を2巡してもらい、150番台まで。

算数は130番台まで3巡程。

 

ただ、意外だったのが…国語があっという間に終わってしまった。

熱があっても、国語だけなぜか30枚近くやってしまう。

物語が楽しかったらしく(特に昆虫関係)、気づくとどんどんやってました。

なのに算数だけは…

「わかんない!どうやってするの!」

いやいや、それ以前やった問題よ。

ってか、訳の分からん数字ばっかり書いて訳の分からん事ばっかり言って、今までにしたことのないような計算方法で引き算し始めるし…

かなりひどい有様。

急にどうした!

教えても、次の問題では同じ間違えをしてみたり…

本人にどうしてこんな計算をするのか聞いてみると「知らない、わからない」とパニック気味。

 

時々あるんですよね、いきなり頭がパニック状態になっちゃうときが。

一問につき30分以上かかり、同じことを何回も言わないといけなかったり、ひどいとボーとしていてなにもしようとしなかったり。やり始めたらやり始めたでわけのわからない計算。

母もイライラ。

ついつい怒鳴ってしまったり、嫌み炸裂。

すると…1枚を数分で終了…

 

オイ!出来てるじゃないかい!!

かといって、翌日にはまたはじめに戻ってるし。

 

本当にスランプなのか、わからないのか、ふざけてるのか…

やれるならサクッとやっちゃおうよ。

 

因みに、3桁÷2桁の所です。

まぁ、小学校4年生分野だから仕方ないんだけどね…

 

母も気持ちを入れ替え、何とか問題に取り組んでもらえるように工夫します。